3月18日(水)の今日は、昨日に比べてとても暖かく、春霞のような天気でしたが、昼休みの散歩時は富士山が姿を現してくれました。
今日は、日曜日に青春18キップを使って千葉県に遠征してLウォークの歩行行事に参加して、総武本線松尾駅から殿塚と姫塚のある芝山古墳と芝山仁王尊のある芝山公園に立ち寄り、松尾駅から1つ目の駅の横芝駅まで20キロ余りの道のりを総勢8名で歩いた写真をアップします。
成田国際空港が近いので上空をひっきりなしに飛行機が飛んでいて少し煩かったけど、曇り空で歩くのには丁度良い気候で、ハイペースで長閑な道を歩きました。
芝山仁王尊は、仁王門に大きなわらじを飾ってあり、三重の搭もある大きなお寺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/05/cba186bc2c53a79be628be48ac910f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/b551287ffbeb24dbad85dbb48df7a52b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/f63a0fb3f6692fc06af0c404b17cca9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/1e986c0f6ebfd77dce32e33f57357ff0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/a9e13ec0c718d5c8ae32815577e1ccd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/66/ced1849d37b404fedc413b7814404903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/727081893d37aa9c4ac32a83a9f0515b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/30dd0cc319ea75f4ac0919fedbff59fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7b/989ce43050d8fdd0aa0470892251a8c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e9/335ab2d6e3864c71cece1a4df5619f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/85aa77493bad80e48a563cb97c34763d.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2015年3月15日(日)
撮影場所:総武本線 松尾駅~横芝駅:千葉県千葉県山武市~山武郡横芝光町
<<撮れたて富士山>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/7ddb05cc4a268d486c71fd1d67e3af2d.jpg)
ポカポカ陽気の昼休みに姿を現してくれた富士山(3月17日、田子の浦堤防道路)
今日は、日曜日に青春18キップを使って千葉県に遠征してLウォークの歩行行事に参加して、総武本線松尾駅から殿塚と姫塚のある芝山古墳と芝山仁王尊のある芝山公園に立ち寄り、松尾駅から1つ目の駅の横芝駅まで20キロ余りの道のりを総勢8名で歩いた写真をアップします。
成田国際空港が近いので上空をひっきりなしに飛行機が飛んでいて少し煩かったけど、曇り空で歩くのには丁度良い気候で、ハイペースで長閑な道を歩きました。
芝山仁王尊は、仁王門に大きなわらじを飾ってあり、三重の搭もある大きなお寺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/05/cba186bc2c53a79be628be48ac910f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/b551287ffbeb24dbad85dbb48df7a52b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/f63a0fb3f6692fc06af0c404b17cca9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/1e986c0f6ebfd77dce32e33f57357ff0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/a9e13ec0c718d5c8ae32815577e1ccd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/66/ced1849d37b404fedc413b7814404903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/727081893d37aa9c4ac32a83a9f0515b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/30dd0cc319ea75f4ac0919fedbff59fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7b/989ce43050d8fdd0aa0470892251a8c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e9/335ab2d6e3864c71cece1a4df5619f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/85aa77493bad80e48a563cb97c34763d.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2015年3月15日(日)
撮影場所:総武本線 松尾駅~横芝駅:千葉県千葉県山武市~山武郡横芝光町
<<撮れたて富士山>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/7ddb05cc4a268d486c71fd1d67e3af2d.jpg)
ポカポカ陽気の昼休みに姿を現してくれた富士山(3月17日、田子の浦堤防道路)
遠いところご苦労さまです
長閑な風景ですね
成田に近いせいか飛行機が大きく見えます
大きなワラジですね
千葉県はとおいですね。
長閑な場所ですがひっきりなしに上空を飛行機が飛んでいました。
芝山地蔵尊はわらじに負けず大きなお寺でした。