東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

大楠が歓迎してくれた来宮神社

2006年12月15日 | 神社・仏閣・仏像
 12月15日(金)の今日は、午前中は雨が残りましたが、午後から時々日が射す天気となったものの富士山は姿を現してくれませんでした。

 今日は、12月12日(日)にたっぷりと紅葉を堪能した熱海梅園を後にして訪れた来宮駅近くにある来宮神社の写真をアップします。
 大きな楠木が2本もある立派な神社で、訪れた時は、観光バスが1台境内に乗り入れており残念でしたが、観光バスが立ち去ると静けさを取り戻しました。











<撮影データ>
  撮 影 日:2006年12月10日(日)
  撮影場所:来宮神社:静岡県熱海市

見事な紅葉が歓迎してくれた熱海梅園(その3) 梅園の中の初川沿いの紅葉

2006年12月14日 | 紅葉
 12月14日(水)の今日は、今にも雨の降りそうな天気の1日で、夕方にはついに雨が降り出しました。
 富士山は午前中姿を現してくれたものの、曇り空にうっすらと見えた富士山でした。
 
 今日は、12月12日(日)に玄岳山歩を楽しんで下山後、歩いて訪れた熱海梅園の写真から熱海梅園の中を流れる初川沿いの紅葉写真をアップします。
 川の中の石の上には、落葉したモミジの葉っぱが落ちており、アクセントになってくれました。













<撮影データ>
  撮 影 日:2006年12月10日(日)
  撮影場所:熱海梅園:静岡県熱海市


見事な紅葉が歓迎してくれた熱海梅園(その2) 梅見の滝の紅葉

2006年12月13日 | 紅葉
 今日は、12月12日(日)に玄岳山歩を楽しんで下山後、歩いて訪れた熱海梅園の写真から梅見の滝の紅葉写真をアップします。
 梅見の滝は、滝の下に歩道のトンネルがあり、滝の流れる裏側からの紅葉を楽しむことが出来ます。

1枚目は、滝の入口より眺める梅見の滝の写真です。



2~4枚目は、滝の裏側から眺める滝の流れ越しの紅葉の写真です。







5枚目は、滝の出口側より眺める梅見の滝の写真です。



6枚目は、左側の滝のアップの写真です。



7枚目は、梅見の滝を借景の紅葉の写真です。



<撮影データ>
  撮 影 日:2006年12月10日(日)
  撮影場所:熱海梅園:静岡県熱海市

晴れのち雨の富士山

2006年12月13日 | 富士山
 12月13日(水)の今日は、朝の一時は、久々に青空に映える富士山が全容を現して歓迎してくれました。
 10時頃には可愛い笠雲がかかり、昼休みには雲隠れし、午後からは笠雲のジンクス通り雨降りとなりました。

1枚目は、青空に映える全容を現してくれた朝の富士山です。



2枚目は、可愛い笠雲が掛かった富士山です。



<撮影データ>
  撮 影 日:2006年12月13日(水)
  撮影場所:静岡県富士市中丸

見事な紅葉が歓迎してくれた熱海梅園(その1)

2006年12月12日 | 紅葉
 今日は、12月12日(日)に玄岳山歩を楽しんで下山後、歩いて訪れた熱海梅園の紅葉写真をアップします。
 熱海梅園は、名前の通り梅園で有名ですが、沢や滝や高台もある園内の紅葉は、色んなパターンで楽しめて変化があり写真撮影がたっぷりと楽しめました。
 yahoo!紅葉情報に今回は偽りは無く、快晴の天気ではありませんでしたが、期待を裏切らない紅葉を楽しむことが出来ました。

1回目の今日は、紅葉の木々の写真を中心にアップします。

1枚目~3枚目は、紅葉の木々の写真です。







4枚目、5枚目は、紅葉を楽しむ人達の写真です。





6~7枚目は、紅葉したモミジの葉っぱのアップの写真です。





<撮影データ>
  撮 影 日:2006年12月10日(日)
  撮影場所:熱海梅園:静岡県熱海市

富士山より大きくなった笠雲の朝富士山 

2006年12月12日 | 富士山
 12月12日(火)の今日は、雨降りで肌寒い1日と鳴りましたが、朝の一時は昨日とは逆の大きな笠雲の帽子を被った富士山が姿を現していました。
 笠雲は時間と友に富士山より大きくなりました。





<撮影データ>
  撮 影 日:2006年12月12日(火)
  撮影場所:静岡県富士市中丸


昼のつかの間雲の合間から白い頭を覗かせた富士山

2006年12月11日 | 富士山
 12月11日(月)の今日は、朝は曇り空で富士山は見えませんでしたが、昼休みの一時、白い雲の合間に白い頭を出して姿を現してくれました。
 昼休みの終わりと共に富士山は雲隠れしてしまいました。12月らしい肌寒い1日でした。





<撮影データ>
  撮影月日:2006年12月11日(月)
  撮影場所:静岡県富士市中丸

「絵にも描けない美しさ」から一転 素晴らしい展望が楽しめた熱海玄岳

2006年12月10日 | 日帰り山歩・WALK
 12月10日(日)の今日は、朝起きるとまだすっきりした天気ではありませんでしたが、紅葉情報で熱海梅園の紅葉が見頃となっており、熱海梅園だけではもったいないので、久々に玄岳の山歩を楽しみました。
 熱海駅からひばりが丘行きのバスに乗り、玄岳ハイキングコース入口BSで下車すると小雨が降っており、ザックカバーと傘を出して歩き始めました。 
 途中から雨は止んだもののガスが掛かり展望は皆無で、オマケに頂上付近は草を刈って無くて、ズボンは草の露で濡れてしまいと山頂に着くまでは、満観峰にしとけば良かったかなと思いましたが、798mの山頂に着いたとたんににわかにガスが晴れて、眼下に展望が広がり、相模灘方面には、海の上に雲海が広がっていました。
 残念ながら背の高い富士山は、雲隠れしたままでしたが、「絵にも描けない美しさ」では無く「絵にも描ける美しさ」に変身してくれラッキーでした。
 玄岳から下山後、メインエベントの熱海梅園に立ち寄り紅葉を楽しんだ後、来宮神社へ寄り道し、伊東線来宮駅まで歩いて歩きを終えました。

 今日は、玄岳山頂からの展望写真をアップします。熱海梅園の紅葉写真は後日アップします。

1枚目は、玄岳山頂よりの先週訪れた沼津アルプス方面の展望写真です。



2枚目は、玄岳山頂よりの東伊豆方面の木漏れ日の雲海の写真です。



3枚目は、玄岳山頂よりの東伊豆と相模灘方面の雲海の写真です。



4枚目は、玄岳山頂よりの熱海の街並みと真鶴岬方面の展望写真です。



5枚目は、玄岳山頂よりの箱根と「湯河原富士」岩戸山方面の展望写真です。



6枚目は、玄岳山頂よりの雲隠れした富士山方面の展望写真です。



<撮影データ>
  撮 影 日:2006年12月10日(日)
  撮影場所:玄岳~熱海梅園~来宮駅:静岡県熱海市

「茨城徒歩紀行」 菓子工房いっぱいの真壁から新治駅へ 

2006年12月09日 | 茨城徒歩紀行
 12月9日(土)の今日は、11月23日から4日間楽しんだ「茨城徒歩紀行2006秋」の4日目最終日の真壁町からゴールの水戸線新治駅までの道中に撮影した写真をアップします。

1枚目は、朝の散歩で歓迎してくれた「真壁富士」権現山と「筑波富士」筑波山の写真です。



2枚目は、今は真壁の街並み案内所となっている旧真壁郵便局の建物です。



3枚目は、真壁の町にたくさんある菓子工房のひとつで親孝行の手作りあんドーナッツが美味しい白川菓子店の写真です。 1個60円で大満足です。
真壁の町には、11店もの菓子工房があり、それぞれの店が特色ある和菓子を作っており、1個からでも気軽に購入することが出来ます。



4枚目は、桜川に掛かる塙世橋付近から眺める「真壁富士」権現山と「筑波富士」筑波山の写真です。



5枚目は、落ち葉のジュウタンが歓迎してくれた八柱神社の大ケヤキの写真です。



6枚目は、頭上を低空で飛んでいくセスナ機の写真です。



7枚目は、ゴールの新治駅近くで、後ろを振り向くと歓迎してくれた「筑波富士」筑波山の写真です。



<撮影データ>
  撮 影 日:2006年11月26日(日)
  撮影場所:真壁町真壁~水戸線新治駅:茨城県桜川市真壁町~築西市新治

<モブログ> 「茨城徒歩紀行」真壁~新治駅 2006/11/26

雨の中に佇むスイセンの花発見!

2006年12月09日 | 
 12月9日(土)の今日は、せっかくの休みなのに朝から雨降りの1日で、久々に歩きに出かけず、年賀状の作成に明け暮れました。
 昼の時間に散歩がてら、傘をさして近くのコンビニに出かけた時に、ふと目をやると早くもスイセンの花が咲いていてビックリしました。



<撮影データ>
  撮影月日:2006年12月9日(土)
  撮影場所:静岡県富士市中丸