4月18日(水)の今日は、朝起きると雨が止んでおりうっすらと富士山が姿を現して歓迎してくれましたが、午後から雨降りとなり冬のような肌寒い天気となりました。
今日は、朝の通勤散歩の道中に歓迎してくれる辺り一面レンゲ畑の写真をアップします。
今日通ると半分は田んぼのこやしにされていましたが、その前にタイミング良く撮影することが出来ラッキーでした。
1枚目は、通勤散歩の道中に見かける南側の道路沿いより望むレンゲ畑の写真です。
2枚目、3枚目は、天気の良かった土曜日に訪れてたまたま見つけた富士山と共演のレンゲ畑の写真です。
4枚目、5枚目は久々にマクロレンズを使用して撮影したレンゲの花のアップの写真です。
<撮影データ>
撮影月日:2007年4月14日(土)、15日(日)
撮影場所:静岡県富士市川成島
今日は、朝の通勤散歩の道中に歓迎してくれる辺り一面レンゲ畑の写真をアップします。
今日通ると半分は田んぼのこやしにされていましたが、その前にタイミング良く撮影することが出来ラッキーでした。
1枚目は、通勤散歩の道中に見かける南側の道路沿いより望むレンゲ畑の写真です。
2枚目、3枚目は、天気の良かった土曜日に訪れてたまたま見つけた富士山と共演のレンゲ畑の写真です。
4枚目、5枚目は久々にマクロレンズを使用して撮影したレンゲの花のアップの写真です。
<撮影データ>
撮影月日:2007年4月14日(土)、15日(日)
撮影場所:静岡県富士市川成島
4月16日(月)の今日は、朝起きた時はうっすらと富士山が姿を現してくれましたが、出勤後に天気予報通り雨が降り出し、冬に逆戻りしたような肌寒い1日でした。
今日は、4月15日(日)に楽しんだ毎月恒例通算106回目の満観峰縦走山歩の写真をアップします。
朝起きた時は富士山は姿を現していましたが、薄晴れの天気で満観峰縦走路最後の朝鮮岩からうっすらと見えただけでしたが、東海道本線用宗駅~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅のコースの道中、麓ではツツジの花が、山の上ではヤマブキの花やシャガの花があちこちで歓迎してくれました。
1枚目は、用宗で歓迎してくれた薄いピンクのツツジの花の写真です。
2枚目は、満観峰縦走路で歓迎してくれた新葉が姿を現した茶畑の写真です。
3枚目・4枚目は、満観峰縦走路で歓迎してくれた鈴なりのヤマブキの花とヤマブキの花のアップの写真です。
5枚目は、満観峰縦走路で歓迎してくれた見頃を迎えたシャガの花のアップの写真です。
6枚目は、丸子川沿いに咲いていたアヤメの花の写真です。
7枚目は、丸子川の散歩を楽しむサギの写真です。
<撮影データ>
撮 影 日:2007年4月15日(日)
撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)
今日は、4月15日(日)に楽しんだ毎月恒例通算106回目の満観峰縦走山歩の写真をアップします。
朝起きた時は富士山は姿を現していましたが、薄晴れの天気で満観峰縦走路最後の朝鮮岩からうっすらと見えただけでしたが、東海道本線用宗駅~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅のコースの道中、麓ではツツジの花が、山の上ではヤマブキの花やシャガの花があちこちで歓迎してくれました。
1枚目は、用宗で歓迎してくれた薄いピンクのツツジの花の写真です。
2枚目は、満観峰縦走路で歓迎してくれた新葉が姿を現した茶畑の写真です。
3枚目・4枚目は、満観峰縦走路で歓迎してくれた鈴なりのヤマブキの花とヤマブキの花のアップの写真です。
5枚目は、満観峰縦走路で歓迎してくれた見頃を迎えたシャガの花のアップの写真です。
6枚目は、丸子川沿いに咲いていたアヤメの花の写真です。
7枚目は、丸子川の散歩を楽しむサギの写真です。
<撮影データ>
撮 影 日:2007年4月15日(日)
撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)
4月14日(土)の今日は、朝起きると雨が止んでおり天気が回復していく予報だったので、去年雨上がりに訪れて満開で歓迎してくれた富士宮市の狩宿の下馬桜(樹齢800年以上と推定される古木のアカメシロバナヤマザクラ)を訪れました。
今年は暖冬で開花が早くテレビのニースで満開を過ぎて日曜日までは楽しめるとのことでしたが、「春の菜の花桜祭り」が行われている会場を訪れると完全に葉桜状態となっていました。
気を取り直して少し写真撮影を楽しんで白糸の滝へ向かって歩いているとだんだんと富士山が綺麗に見えて来て、白糸の滝で写真撮影を楽しんで再び狩宿の下馬桜目指して歩いて帰る途中青空に映える綺麗な富士山が姿を現して歓迎してくれ、行きに見つけた桜や菜の花スポットで富士山撮影を楽しむことが出来ました。
1枚目は、すっかり葉桜となった狩宿の下馬桜の写真です。
2枚目は、去年4月16日に撮影した狩宿の下馬桜の写真です。曇り空でしたが満開で歓迎してくれました。
3枚目は、白糸の滝から狩宿の下馬桜への道中に歓迎してくれた桜の花と富士山の共演の写真です。
4枚目は、白糸の滝から狩宿の下馬桜への道中に歓迎してくれた菜の花と富士山の共演の写真です。
5枚目は、水を張った田んぼに浮かぶ逆さ富士の写真です。
6枚目は、舞い戻った狩場の下馬桜で歓迎してくれた名残の菜の花と桜と富士山の共演の写真です。満開の時に撮ってみたい写真でした。
7枚目は、狩場の下馬桜から高田バス停まで歩いて向かう途中に歓迎してくれた白い雲と共演の富士山の写真です。
<撮影データ>
撮影月日:2007年4月14日(土)
撮影場所:白糸の滝~狩宿の下馬桜(静岡県富士宮市)
今年は暖冬で開花が早くテレビのニースで満開を過ぎて日曜日までは楽しめるとのことでしたが、「春の菜の花桜祭り」が行われている会場を訪れると完全に葉桜状態となっていました。
気を取り直して少し写真撮影を楽しんで白糸の滝へ向かって歩いているとだんだんと富士山が綺麗に見えて来て、白糸の滝で写真撮影を楽しんで再び狩宿の下馬桜目指して歩いて帰る途中青空に映える綺麗な富士山が姿を現して歓迎してくれ、行きに見つけた桜や菜の花スポットで富士山撮影を楽しむことが出来ました。
1枚目は、すっかり葉桜となった狩宿の下馬桜の写真です。
2枚目は、去年4月16日に撮影した狩宿の下馬桜の写真です。曇り空でしたが満開で歓迎してくれました。
3枚目は、白糸の滝から狩宿の下馬桜への道中に歓迎してくれた桜の花と富士山の共演の写真です。
4枚目は、白糸の滝から狩宿の下馬桜への道中に歓迎してくれた菜の花と富士山の共演の写真です。
5枚目は、水を張った田んぼに浮かぶ逆さ富士の写真です。
6枚目は、舞い戻った狩場の下馬桜で歓迎してくれた名残の菜の花と桜と富士山の共演の写真です。満開の時に撮ってみたい写真でした。
7枚目は、狩場の下馬桜から高田バス停まで歩いて向かう途中に歓迎してくれた白い雲と共演の富士山の写真です。
<撮影データ>
撮影月日:2007年4月14日(土)
撮影場所:白糸の滝~狩宿の下馬桜(静岡県富士宮市)
4月12日(木)の今日は、まずまずの天気でしたが富士山は今日も姿を現してくれませんでした。
少し肌寒い天気が続いているおかげで江川沿いの桜はまだ完全には散らずに花を残して目を楽しませてくれました。
今日は、倉敷に戻っていた時に唯一少し遠出して自転車で訪れた鷲羽山から眺める瀬戸大橋の写真をアップします。
1枚目は鷲羽山山頂より望む瀬戸大橋の写真です。
2枚目は、ツツジの花と共演の瀬戸大橋の写真です。
3~5枚目は、各橋のアップの写真です。
6枚目は、児島と鷲羽山を結んで走っていた旧下津井電鉄の阿津駅と今回足として活躍してくれた自転車の写真です。
7枚目は、下津井電鉄の電車が写真で復活したICカードのHalecaです。
<撮影データ>
撮影月日:2007年4月5日(木)
撮影場所:鷲羽山~瀬戸大橋(岡山県倉敷市~香川県宇多津町)
<参照HP> 瀬戸大橋(Wikipedia)
少し肌寒い天気が続いているおかげで江川沿いの桜はまだ完全には散らずに花を残して目を楽しませてくれました。
今日は、倉敷に戻っていた時に唯一少し遠出して自転車で訪れた鷲羽山から眺める瀬戸大橋の写真をアップします。
1枚目は鷲羽山山頂より望む瀬戸大橋の写真です。
2枚目は、ツツジの花と共演の瀬戸大橋の写真です。
3~5枚目は、各橋のアップの写真です。
6枚目は、児島と鷲羽山を結んで走っていた旧下津井電鉄の阿津駅と今回足として活躍してくれた自転車の写真です。
7枚目は、下津井電鉄の電車が写真で復活したICカードのHalecaです。
<撮影データ>
撮影月日:2007年4月5日(木)
撮影場所:鷲羽山~瀬戸大橋(岡山県倉敷市~香川県宇多津町)
<参照HP> 瀬戸大橋(Wikipedia)
3月30日(金)に倉敷に帰省し、あわただしい日々を過ごし4月7日(土)の夜に富士に戻ってきました。
富士に戻ってやっと一段落したので、今日からブログを復活します。
ブログ休眠中にも関わらず暖かいコメントを頂いたり訪問して頂いた皆様本当にありがとうございます。
しばらくは随時更新となりますが、今後とも宜しくお願いすます。
今日は、倉敷に戻っていた時に朝や夕方の散歩で通った水島緑地福田公園で歓迎してくれた桜の写真をアップします。
富士に比べて桜の開花が遅くてだんだんと開花が進む桜の花が歓迎してくれ毎日通うのが楽しみでした。
1枚目は、公園入口で歓迎してくれた池に写る逆さ日の出の日を浴びる桜の花写真です。
2枚目・3枚目は、1周1800mのジョギングコースの道中に歓迎してくれた桜の花の写真です。 青空に映えてとても綺麗でした。
<撮影データ>
撮影月日:2007年4月4日(水)~5日(木)
撮影場所: 水島緑地福田公園(岡山県倉敷市)
富士に戻ってやっと一段落したので、今日からブログを復活します。
ブログ休眠中にも関わらず暖かいコメントを頂いたり訪問して頂いた皆様本当にありがとうございます。
しばらくは随時更新となりますが、今後とも宜しくお願いすます。
今日は、倉敷に戻っていた時に朝や夕方の散歩で通った水島緑地福田公園で歓迎してくれた桜の写真をアップします。
富士に比べて桜の開花が遅くてだんだんと開花が進む桜の花が歓迎してくれ毎日通うのが楽しみでした。
1枚目は、公園入口で歓迎してくれた池に写る逆さ日の出の日を浴びる桜の花写真です。
2枚目・3枚目は、1周1800mのジョギングコースの道中に歓迎してくれた桜の花の写真です。 青空に映えてとても綺麗でした。
<撮影データ>
撮影月日:2007年4月4日(水)~5日(木)
撮影場所: 水島緑地福田公園(岡山県倉敷市)