今日、以前一緒に仕事をしていたジェリーが久々にうちの部署へ立ち寄った。
彼は今はDCのオフィスで仕事をしている。
彼は40代独身だけれども、その自由さを生かして
世界中を旅行するのが趣味で、World Travelerというあだ名までついている。
そんな彼、最近タイのバンコクにガールフレンドができ、こないだまでタイにいたと言って、
観光の写真を見せてくれた。
タイって海がとても綺麗なんだね。
私、タイって行ったことないから知らなかったけど。
みんなでいろんな写真を見ながらわーわー言っていて、
ジェリーがおもむろに、「ケイエスが超羨ましがる写真。」と言って見せてくれたのが
ジェリーとガールフレンドが、トラと自撮りしている写真だった。
東南アジア諸国にあまり関心がなかったこともあり、噂にはなんとなく聞いていたが、
そこがどうやら、トラの子供を自分の膝の上に乗せてミルクを飲ませたり、
大人のトラと、信じられないほどの近距離で写真を撮ることができることで
有名な観光名所のようだった。
私が生きてきた中で、トラとの一番近距離に成功したのは、
サンディエゴ動物園でのガラス越しのやつだからね。
それに比べると、ジェリーが見せてくれた写真がもう「何これ?」というレベルだった。
最初はみんなでスゴイスゴイと言っていたけど、不審に思った私が
「ジェリー、なんでこういうことが可能なわけ?こんなのなんかトラがトラじゃない。」と言うと、
そうなんだよね。ここのトラって薬飲まされてるから大人しいんだよ。とジェリーが言い、
私ら全員、ドン引き。
ジェリーは続けて、でね、ちょっと攻撃的な態度になるとね、
飼育係みたいなのが棒でトラを叩くの
なんかそれでもうみんながしーーーーーーーーーんとなってね。
ジェリーが帰った後もなんか私、非常にもやもやしててね。
ネットで調べてみたら、出てくる出てくる。
「トラと自撮り」の裏側の残酷な現実
タイガー寺院
トラとあの近距離で写真撮るとか、戯れることが出来ること自体がもう虐待だろって思う。
そんなん全然自然じゃない。
トラとかライオンとか、人間が普通近寄ることができないあの距離こそが本来のあるべき距離なのに。
で、さらにもやもやしたのが、このトラ寺院、虐待で一時閉館に追いやられたにもかかわらず、
今度は名前を変えて、リニューアルオープンしてた。
Sriracha Tiger Zooだと。
そういえばジェリーもそう言ってたわ。
レビューを読んでると、「本当は★ひとつだってあげたくない(5★から選ばなくてはいけないので)」としておき、
最低の1★を付けてる人が、こんな場所、さっさと潰れろとか
オーナーは逮捕されるべきとか書いていて、そして
どうかこの場所へ行くのはやめてと訴える人続出してた。
なんかほんまに悲しくなってくるね。
日本の捕鯨は世界から叩れてるけど、それならここのトラ動物園もしっかり叩けよ!!
と思わずにいられないーーーー。
フリちゃんは、幸せですか?


幸せだといいけど。
彼は今はDCのオフィスで仕事をしている。
彼は40代独身だけれども、その自由さを生かして
世界中を旅行するのが趣味で、World Travelerというあだ名までついている。
そんな彼、最近タイのバンコクにガールフレンドができ、こないだまでタイにいたと言って、
観光の写真を見せてくれた。
タイって海がとても綺麗なんだね。
私、タイって行ったことないから知らなかったけど。
みんなでいろんな写真を見ながらわーわー言っていて、
ジェリーがおもむろに、「ケイエスが超羨ましがる写真。」と言って見せてくれたのが
ジェリーとガールフレンドが、トラと自撮りしている写真だった。
東南アジア諸国にあまり関心がなかったこともあり、噂にはなんとなく聞いていたが、
そこがどうやら、トラの子供を自分の膝の上に乗せてミルクを飲ませたり、
大人のトラと、信じられないほどの近距離で写真を撮ることができることで
有名な観光名所のようだった。
私が生きてきた中で、トラとの一番近距離に成功したのは、
サンディエゴ動物園でのガラス越しのやつだからね。
それに比べると、ジェリーが見せてくれた写真がもう「何これ?」というレベルだった。
最初はみんなでスゴイスゴイと言っていたけど、不審に思った私が
「ジェリー、なんでこういうことが可能なわけ?こんなのなんかトラがトラじゃない。」と言うと、
そうなんだよね。ここのトラって薬飲まされてるから大人しいんだよ。とジェリーが言い、
私ら全員、ドン引き。
ジェリーは続けて、でね、ちょっと攻撃的な態度になるとね、
飼育係みたいなのが棒でトラを叩くの
なんかそれでもうみんながしーーーーーーーーーんとなってね。
ジェリーが帰った後もなんか私、非常にもやもやしててね。
ネットで調べてみたら、出てくる出てくる。
「トラと自撮り」の裏側の残酷な現実
タイガー寺院
トラとあの近距離で写真撮るとか、戯れることが出来ること自体がもう虐待だろって思う。
そんなん全然自然じゃない。
トラとかライオンとか、人間が普通近寄ることができないあの距離こそが本来のあるべき距離なのに。
で、さらにもやもやしたのが、このトラ寺院、虐待で一時閉館に追いやられたにもかかわらず、
今度は名前を変えて、リニューアルオープンしてた。
Sriracha Tiger Zooだと。
そういえばジェリーもそう言ってたわ。
レビューを読んでると、「本当は★ひとつだってあげたくない(5★から選ばなくてはいけないので)」としておき、
最低の1★を付けてる人が、こんな場所、さっさと潰れろとか
オーナーは逮捕されるべきとか書いていて、そして
どうかこの場所へ行くのはやめてと訴える人続出してた。
なんかほんまに悲しくなってくるね。
日本の捕鯨は世界から叩れてるけど、それならここのトラ動物園もしっかり叩けよ!!
と思わずにいられないーーーー。
フリちゃんは、幸せですか?


幸せだといいけど。