バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

戦闘の糧

2019年10月07日 | お仕事
忙しさを絵に描いたような月曜日。

今週末に大きなプラン会議があって、
うちの部署もそれに向けて大詰めを迎えている。

私はとりあえず決められたことを片付けてゆけばいいが、
それでも緊急でデータの提出を頼まれることがある。

今日は昼までは忙しくとも、流れに沿った忙しさで
さほどストレスは感じなかったが、午後になって面倒臭い要件が入ってきた。

いつもの隣の男が、
「なんか午後になってから静かになったね。」と言ってきた。
午前中はなんだかんだで忙しい中でも世間話とかずっと折々していたんだった。

面倒くさい要件が入ってきて、それをどう効率良く片付けて行こうかと思っていてね。
なんかもー急に頭使わんといけんやつよ、これ。

などと、彼相手に愚痴っていたケイエス。

しばらくすると、席を離れたフィルが帰ってきて、横から、
はい、これ。頭使うときは砂糖がいるでしょう?
と言って、Twixを買ってきてくれた。

まるで、「クッキーを作るにはまず砂糖がいるよね」という感じに。

ちょうど僕も甘いのが欲しかったから、ついでに。





これ、2本入ってて、1本はその場で食べて、もう1本は明日食べることにした。
有難く、いただく。


難しい仕事をこなしてゆくための糧になるのはお砂糖ではなくて、
気が利く同僚の、ちょっとした心遣いなのだなと実感した月曜日。


今週も頑張れそう。


****************




ハロウィンがやってくるね。





コメント (6)