バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

理想の老後

2025年01月20日 | アメリカ生活

最近、結構頻繁に思うんですよ。


老後どうしようかなって。


考えてみたらもうそういうことを真剣に考えないといけない時期なのかも。


アメリカには定年退職というものがなく、
自分で好きな時期に引退を決定してよいのですが


その「時期」をどう決めるのか。


働けるだけ働いておこうという人もまだまだいらっしゃいます。


元気なうちに老後を楽しまないと今まで働いてきた意味がないと言う人もいらっしゃいます。


私の周りでは早期退職する人が増えてきました。


両方の気持ちがわかるんですよね。


私のフォロワーさんは、同年代の方や年上の方が多いのですが、どうお考えなのか気になるところ。


明日のことは誰にもわからないけど、近い未来に思いを馳せております。


そんな休日のランチは久々にタイ料理をテイクアウトしました。



Drunken Noodle


今日はハニバニランチでがっつりとチキンサンドイッチを食べました。



Crispy Chicken Sandwich


アメリカは3連休なのですが、とても静かです。


.

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« ハニバニランチで思うこと | トップ |   
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tristan)
2025-01-20 18:25:37
これって、その人の性格とか価値観とか人生観とか、そういうもものに大きく左右されることなのかなあと思うんですよね。

私は実質57歳でリタイアしたんですが、その時はめっちゃ不安(特にお金のことですけど)で、やっぱり仕事しなきゃと思いました。
でも、だんだんそういう生活に慣れ、さらに先のことが少しずつ見えてくると、もう仕事はいいや、できないなと思い始めました。
ただ、きっとそういうこととは関係なく、仕事そのものが生きがいみたいな方もいると思うんです。
あと、どの位生きたいかとか、趣味は何かとか、そういうことにもよるんじゃないでしょうかね。
私は、長生きはしたくない方だし人付き合いは好きじゃないし超インドア派だし、そういう意味でも、少なくとも今は早く仕事を辞めてよかったと思っています。

今日のハニバニランチも美味しそう~!(^^)!
返信する
むずかしい問題ですね (チエちゃん)
2025-01-20 20:06:42
私は60歳で定年退職しました。
退職の2~3年前までは65歳までの雇用延長を希望していたのですが、父が亡くなり母のサポートが必要になって、辞めることを決断しました。
このようなきっかけがあると、決めやすいかもしれませんね。
今は、60歳で辞めて良かったと思っています。
パソコンでの仕事が辛くなっていたので、続けていたらミス連発していたかもしれません。
そして、気力、体力が残っているうちに楽しまないとね。
ちなみに、私もインドア派です。
おうちで、読書や手芸をやるのが楽しいです。
返信する
Unknown (シルベス)
2025-01-21 00:29:42
何をもって「老後」というか、人によって違うんでしょうね
退職後、が一般的なようですね
再雇用、または再就職したら老後も先送りかしら

私は個人事業主なので定年はありません
でも何の保障もないので仕事がなくなればそれでおしまい
気力と体力があって、生徒がいる限りは続けていこうと思っています
主人は同じ年ですが、今すぐにでもリタイアしたい様子です
でも退職金がないので生活を考えたらそう簡単に辞めるわけにはいきません
悩ましいですね
いつまで健康かわからないし!
返信する
Unknown (もふまま)
2025-01-21 06:10:53
おおお、これまた深いですな。ホントこれは人それぞれだよね。私の知り合いに40代半ばですっぱりリタイアした方がおってな。ま、夫さんが働いてるから生活や保険の心配はないわけなんだけど、仕事戻りたいって思わん?てきいたら、全然思わん、のだそう。一方、80歳近くになっても、まだ一線におる方もいるし、これは人それぞれなんよね。私は若い頃は長時間のガムシャラ働きしてたけど、最近はもうちょっと緩やかなんがいいな、と思ってます。もうやだ、と思う日もあるけど、好きでついた仕事だから、やりがいあるな、と思う日もあるし。生活と保険の心配がないとしても、やっぱりなんらかの形で、スキルいかしていきたいかも。ぼーっとしてるの苦手だしね。
でも明日は明日。わからんけどなあ。
返信する
Tristanさんへ (ケイエス)
2025-01-21 08:48:54
覚えています!Tristanさんは早期退職されて、それからまた会社を始められたんですよね?
確かにその人の価値観や人生観に大きく左右されますね。
うちの両親、父親が70ちょっとまで会社経営していて、母もそれを手伝ったりしてたので
両方が遅くまで働いていたのを見ていたから、なんだか早い時期に退職してもいいんかなって思ったりするんですよ。
でもやはり人それぞれですね。
たしかに早期退職ではお金の心配もあるかもしれませんが、
下でシルベスさんもおっしゃるように、人間いつまで健康かわからないじゃないですか。
元気なうちに、したかったことを(仕事以外で)やるのも魅力ですよね。
Tristanさんの退職後が悔いがない感じなの、安心しました:)
返信する
チエさんへ (ケイエス)
2025-01-21 08:55:09
チエさんは定年退職だったんですね。
でも今は定年退職年齢も繰り上がったんでしたっけ?
確かに何か大きなきっかけがあると決心しやすいですね。

>気力、体力が残っているうちに楽しまないとね。

これなんですよね。
だって、退職後に体が動けなくなったら今まで頑張って仕事してきた意味がないですもんね。
やはり潮時というか、引き際を見定めるのが肝心ですね。難しいなあ。
ちなみに私もハニバニもインドアですね:)
だけどこれといって熱烈な趣味みたいなのはないんです。
二人とも読書は好きなんですけどね。
しいて言うならば、映画鑑賞ですかねえ。
Netflixなんかを見てると「こんなん退職でもしないと見切れないよね」って冗談言ってるので、
退職後は動画鑑賞ばかりしそうです:)
返信する
シルベスさんへ (ケイエス)
2025-01-21 09:02:10
>退職後、が一般的なようですね

これです!老後っていうよりも、退職後っていうのが私が気になっていることです。
単語がひらめきませんでした!

そうですね、シルベスさんは個人で起業されてる感じですもんね。
退職も自由に決断できるのって魅力ですよね。
うちの父も会社経営していたので、自分で引き際を決断できました。
大きな決断だったと思いますが、自分で決めたことなので父も後悔していないようです。

>主人は同じ年ですが、今すぐにでもリタイアしたい様子です

ハニバニと同じ感じですよ!
彼も今すぐにリタイアしても後悔ない感じです。でもあともう少し働くそうです:)
でも彼の話を聞いていると、もっとお金を稼いでおこうと結構退職を伸ばし伸ばしにしていた人がいざ退職しよう!ってなって
その退職した数か月後に病気になるって人も少なくないです。
本当に何のための退職の延期だったんだろうって思いますね。。。
返信する
もふママさんへ (ケイエス)
2025-01-21 09:10:07
ねー。深い話だよね。実は私はこういう内容の話が得意じゃないんですよ。
だからどうしたらいいのか、ガイダンスが欲しいなーって思っていたところ。
最近私の周りで早期退職する人めっちゃ増えてるよ。
もっとお金を増やすことは魅力だけど、元気なうちに自分がやりたい事をやっておくのはもっと魅力なんだって。
でも人によってはいつまでも元気に働いてること自体がKeeps me goなんだそう。
これもわかる気がする。。。
私がレイオフされたときにね、やはり長く務めた人が多かったんですよ。
そういう人はもうこの際リタイアしてしまおうって人多かったです。
このレイオフで決心がついたみたいな。。。
確かにLife changing eventですもんね。レイオフって。
私も考えたけど、まだ積み上げてきたスキルとか使いたいなーとも思うんですよね。
往生際が悪いですかね。
ここで人生の先輩方のいろんなお話を聞けるので、参考にしていきたいと思います!
返信する

コメントを投稿

アメリカ生活」カテゴリの最新記事