季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

イチョウ(銀杏)

2007-05-05 11:54:08 | 趣味・季節の花
学名は「Ginkgo biloba Linne」で、イチョウ科の落葉高木です。寿命が長く巨木となっているものがあり、各地で県や市の木として指定され、街路樹として植栽されているところが多いです。原産地は中国で古生代から既に生育していたとされ、生きた化石などとも言われる植物だそうです。日本に渡来したのは、平安時代後期の頃との説があります。イチョウも「銀杏の実」を採る頃とか黄色く色づく秋の紅葉の季節は有名ですが、花を見る人は少ないと思います。そこで、花をご覧頂こうと思います。写真は近くの大学の構内で撮影しました。20mくらいの大木で、花がいっぱい咲いていました。銀杏の実もたわわに実ると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする