つくば植物園で可愛い朱色の花を咲かせていました。説明によれば、絶滅危惧IB類(EN)に指定されており、「Lillium callosum」ユリ科の多年草です。百合の花も色々あってそれぞれに美しいですが、直径4cmくらいの可愛い花が恥ずかしそうに下向きに咲いている様子はまさに感動します。九州や沖縄の山野に自生する百合のようです。写真は8月7日に撮影しました。
つくば植物園の熱帯山地雨林温室で見かけたとても珍しいランです。説明によれば、沖縄~東南アジア~オーストラリアに分布し、「Geodorum densiflorum」、ラン科多年草です。写真のように葉はエビネにも似ていますが、花茎が垂れるように下に曲がって花は下向きに咲いています。近年絶滅が危惧されて保護されているようです。写真は8月7日に撮影しました。