つくば実験植物園の熱帯産地雨林温室廊下で見かけました。説明によれば、ソマリア~モザンビークに分布するシソ科の多年草です。可憐な白い花と長~い雄しべがとても印象的でした。写真は9月21日に撮影しました。
つくば実験植物園の熱帯産地雨林温室廊下で展示されている食虫植物の展示コーナーで見かけました。鮮やかな色をした美しい花です。説明によれば、メキシコ原産のタヌキモ科の多年草です。葉に繊毛が生えており、粘液を出して虫を捕まえるようです。写真は9月21日に撮影しました。
つくば実験植物園の熱帯雨林温室で見かけました。白い花がとても華やかに見えます。説明によれば、ニューギニア島~オーストラリア北部に分布するジンチョウゲ科の常緑低木です。球状になった花序と長く伸びた雄しべが印象的でした。写真は9月21日に撮影しました。