季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

コハマギク(小浜菊)

2013-10-21 10:10:31 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で咲いていました。海岸に生える菊で草丈が比較的低く葉もやや肉質であるところが特徴です。直径5cmくらいの白くて美しい花は徐々に紅紫色に変化していきます。北海道~関東地方の比較的寒冷な地方の海岸で生育します。写真は10月17日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオシマノジギク

2013-10-21 10:00:53 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で今年も咲いていました。絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されている貴重な植物です。屋久島・奄美大島地方の海岸で生息するキク科の多年草で、野菊の仲間です。地下茎が伸びて群生するようですが、近年個体数が減少して保護されています。リュウノウギク系統のキクから分化した種類と説明されていました。とても爽やかな感じの花です。写真は10月17日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする