霞ヶ浦総合公園の駐車場の一部に街路樹として植栽されています。暑い7月頃にマメ科独特の形をした白い花をつけます。蕾は、槐花といって漢方に使われています。血管を柔らかくしたり、止血や毛細血管の強化などに効用があるとされます。写真は7月16日に撮影しました。
6月中旬頃ナスに住む友人から野生のヤマユリの苗を2本頂きました。大きな鉢に植え替えて半日陰で養生していましたが、徐々につぼみが膨らみ、今朝(7月16日)開花していました。つくば植物園にある大きな花とは違い、小ぶりですが、何となく野性味があって品格を感じます。写真は7月16日に撮影しました。