鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

パンケーキの焼き方

2009-08-28 20:54:23 | Weblog
夏、完全復活。

私は、ここ数十年、朝食を採ったことがありません。
朝は、まるっきり食欲がないし、何も食べられないので、お茶だとか、水だとか、液体ばかり、摂取してから出勤しています。

でも、午前10:00~11:00の間って、なんか微妙・・・。
昼食には、早過ぎるし、何か、ちょっと食べてしまうと、本来の昼食が食べられなくなってしまうので、甘みのない珈琲だとかお茶だとかで、凌ぐわけです。

相当、昔の話だけれど、所謂、ファミレスで、早朝のバイトをしたことがあるのですが、朝は、モーニング・セットが主力。
卵の焼き方、ジュースの種類、トーストかパンケーキか・・・と価格の割りに、オーダーが細かくて、覚えるのが大変だったのね。
それで、お客さんに、モーニングプレートを運ぶとき、いつも不思議に思っていたのだけれども、『パンケーキ』の厚みが、ほとんどない・・・ってことなんですよね。

市販のホットケーキ・ミックスは、焼いているうちに、20~30mmくらいの厚さに膨れ上がってくるのに、ファミレスのパンケーキは、そうでもない・・・。あまり、楽しくないって言うか・・・。

もともと、『ホットケーキ』と『パンケーキ』って、違うものなのだろうか・・・。
原材料は、ほとんど同じで、ベーキングパウダーの分量が違うだけのような気もするんだけれど・・・。

・・・それじゃあ、自分で、作ってみようってことで、小麦粉・ベーキングパウダー・ミルクと卵なんかを用意して、分量は、適当に作ってみたのですが、自作のほうは、パンケーキに近かったです。ただ、膨らみは、市販のホットケーキ・ミックスと同じくらいに膨らみましたが・・・。

私は、短気なんで、パン・ケーキ(或いは、ホット・ケーキ)の片面を焼いている時、表面にプツプツを空気穴が開くのを待っていられず、ひっくり返して、よく失敗をしていました。
ホット・ケーキミックスの作り方の解説で、表面に空気穴が現れるまで、待て!と書いてあるにも関わらず・・・。
小学生の頃、お友達の家に遊びにいったとき、高校生だったお姉さんが、ホット・ケーキを焼いてくれたのだけれど、そのお姉さんは、フライパンに、タネを流しいれたら、オモムロに、鍋蓋をしてしまったのに驚いたわけです。ジッと見つめているんじゃなくて、覆いをかけちゃう。

それで、数分・・・。

表面には、多数の空気穴が・・・。
そこで、ひっくり返して、片面を焼く・・・そうすれば、上手くやけるんですね・・・。

いまは、ホットプレートで焼くのかな・・・???

短気は、よいことがないようです。