暑さ底なし・・・。梅雨明宣言。蜩鳴き始める。
パワー・ストーンは、効果があるのか・・・無いのか・・・?
持つ人の思い込みというか、願望達成への信念の度合いにもよるようですね・・・。
よくわかんないけど・・・。
・・・宝石質には、ならないような石をパワー・ストーンということで、流通させている場合も多いようで、クラック(欠け)や、傷のあるものを、天然の証拠・・・なんて、従来の欠点を、キャッチコピーしているようですが・・・。
(宝石に成り損ねた以外の何物でもないような気がしますけどね・・・)
まあ、持ち主が、ソレでいいなら、何も言うことなし。
似て非なるものが、翡翠のカービングでしょうか?
翡翠に、いろいろな彫刻を施してあって、一種、アートの世界。
彫刻によって、いろいろな意味がるようです。
私は、どうも『蝙蝠』に縁があるらしく、手許にある三つの翡翠は、全て『蝙蝠』のモチーフ。
本日の画像。
ちょっと、変わりダネ?
『蝙蝠と如意と栗鼠』
だそうです。
一寸見、蝙蝠が何処にいるのかわからないのですが、左上方にちょこんといます。
右下には、結構、大きなリス・・・。
最初、鼠を彫っていたのだけれど、尻尾あたりで、面倒になって、リスにしちゃえ・・・ってことだったのかどうか・・・?そんな気もしないでもない・・・。
リスは、可愛いからいいんだけど・・・。
一寸見、翡翠の最上モノの『ろうかん』っぽい色ですが、たぶん、コレは、染色でしょうね。
何処にも、天然の記載がなかったし、値段も安価なものだけに。
『蝙蝠』は、わりとポピュラーなアイテムのようで、他には、龍、三本足の蛙、如意(・・・具体的には、何なんだろう?)果実や野菜、魚、蝶なんてのもあって、案外、呪術色が濃いような・・・東南アジアの濃密な雰囲気が伝わってくるようで、好きになってしまいました。
氷翡翠(無色透明な色の翡翠)で、綺麗で、お気に入りのアイテムがあれば、お守り代わりに買ってしまうかも・・・。
パワー・ストーンは、効果があるのか・・・無いのか・・・?
持つ人の思い込みというか、願望達成への信念の度合いにもよるようですね・・・。
よくわかんないけど・・・。
・・・宝石質には、ならないような石をパワー・ストーンということで、流通させている場合も多いようで、クラック(欠け)や、傷のあるものを、天然の証拠・・・なんて、従来の欠点を、キャッチコピーしているようですが・・・。
(宝石に成り損ねた以外の何物でもないような気がしますけどね・・・)
まあ、持ち主が、ソレでいいなら、何も言うことなし。
似て非なるものが、翡翠のカービングでしょうか?
翡翠に、いろいろな彫刻を施してあって、一種、アートの世界。
彫刻によって、いろいろな意味がるようです。
私は、どうも『蝙蝠』に縁があるらしく、手許にある三つの翡翠は、全て『蝙蝠』のモチーフ。
本日の画像。
ちょっと、変わりダネ?
『蝙蝠と如意と栗鼠』
だそうです。
一寸見、蝙蝠が何処にいるのかわからないのですが、左上方にちょこんといます。
右下には、結構、大きなリス・・・。
最初、鼠を彫っていたのだけれど、尻尾あたりで、面倒になって、リスにしちゃえ・・・ってことだったのかどうか・・・?そんな気もしないでもない・・・。
リスは、可愛いからいいんだけど・・・。
一寸見、翡翠の最上モノの『ろうかん』っぽい色ですが、たぶん、コレは、染色でしょうね。
何処にも、天然の記載がなかったし、値段も安価なものだけに。
『蝙蝠』は、わりとポピュラーなアイテムのようで、他には、龍、三本足の蛙、如意(・・・具体的には、何なんだろう?)果実や野菜、魚、蝶なんてのもあって、案外、呪術色が濃いような・・・東南アジアの濃密な雰囲気が伝わってくるようで、好きになってしまいました。
氷翡翠(無色透明な色の翡翠)で、綺麗で、お気に入りのアイテムがあれば、お守り代わりに買ってしまうかも・・・。