くもりがち。
それでも、春の花盛り。
久々に午前中、外へ出ました。
桜は、八重桜が今盛り。
染井吉野のような軽さのない・・・ちょっと、ぼってりとした花房。
車を出そうとして、ふと目にとまったのが、カエデの木の下の日中は、日当たりのあまり良くなさそうな場所に、一際、印象にのこる青紫の・・・(たぶん)アカネスミレ。

『あのね・・・。』
『くすくすっ・・・。』
『うふふ・・・。』
なにやらお話しているようです。
(なんだか・・・楽しげな風情です)
何の話をしているのでしょうかね?
とても綺麗な紫色(Violet)。
菫(すみれ)色。
リーフ(葉っぱ)の緑は、生まれたての緑色。
くすくすっ・・・。
曇り空を眺めながら、でも、うつむきながら。
うふふ・・・。
こちらは、お三人様。三姉妹の菫。

午後は、ケーキでも食べようかな・・・???
(・・・といって、隣町のお気に入りのケーキ屋さんまで、出向きました。お店の入口に頭上注意の看板。
ツバメが巣をかけました。ご迷惑をおかけしますが、ご注意ください・・・の・・・可愛いツバメのイラスト入りの注意書き。足元には、ダンボールの紙敷き。)
そんなくもりの春の日の菫の色の美しい初夏まじかの週末・・・。