goo blog サービス終了のお知らせ 

鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

冬日・紅葉・週末の街中へ・・・

2019-11-29 23:50:34 | Weblog

明け方の気温は、氷点下。

日中も10℃を下回り、冬日となりました。

庭の紅葉も、朱に染まり、今が、ピークです。

 

↓こちらは、黄葉中。

 

正午前に、外出。

街をあるくひとは、既に、ダウン。

11月で、もうダウン着用か・・・。

日中でも、空気はヒンヤリ。ほぼ無風だったので、それ程、辛い寒さではなかったです。

 

いつものショッピングモールに、卸されている平飼い鶏の玉子が、入荷されておらず・・・。

今月3回目の空振りです。安定供給ができていないので、ちょっと困っています。年老いた家人には、必要なたんぱく源なので。

家人の好きな渋皮栗のペーストがサンドされたコッペパンもついでに購入。私は、チョコチップスコーンと市内でも結構、有名な洋菓子店のマドレーヌが、あったので、それも2つばかり。


玉子を求めて、市内南西の道の駅へ。

こちらも空振り。

温室のシクラメンなども、いま最盛期。冬は、花が少ないから、唯一の色どり。

先日、一鉢いただいたのでした。

 

いつも購入している玉子は、諦め、違うスーパーの平飼い鶏の玉子を購入。こちらも、6個入りのパッケージが、3つしかなかったので、賞味期限をみて、2パック購入。

玉子は、ゲットできたので、次は、郵便局へ。

この郵便局は、駐車場が少なくて、以前、向かいの公園脇の路上に駐車したところ、みどりのおぢさんに、もう少しで、違反切符を切られるところでした。

・・・そして、今日は、郵便局の前の・・・駐停車禁止の標識の前に、堂々と留め置いていた軽トラの後ろに、パトカーが・・・。

御気の毒ですが・・・写真撮られた時点で、アウト!なんだよね。

 

・・・こういう取り締まりって、平等なのかな?と思ったりします。

黒塗りベンツとか・・・フツーの庶民とは、縁遠い車でも、駐車違反していたら、取り締まるのかな?

取り締まられるのは、大人しい一般市民だけなのかも・・・と、ちょっと不審に思う11月の週末・・・。