12月16日(金) 晴
昨夜、玄関のチャイムを切り忘れていたので、午前8時過ぎに宅配便のお兄さんに起こされ、銀行の担当さんが新たな通帳を持参され、仏壇のお給仕と慌ただしい朝食を終え、あっという間に近鉄電車車中の人となった。
今日は、酒販コンサルテーションKLCの今年最後の営業会議。
フロアの半分は、「日本一綺麗な酒倉庫」を自他ともに許す酒販卸・サケネットのスタッフさんが占める。
お若いスタッフの多い会社だから、いずれのオフィスにも活気がみなぎっている。
若いって、いいね♪
. . . 本文を読む
がん相談の帰途は、お約束の谷町6丁目・宴に立ち寄り。
鶏手羽先の揚げ餃子が美味。 出汁巻き、里芋のサラダ、豚バラ大根、ごぼうの天ぷらグリーンサラダ乗せ。
昨日のクリスマスには30余人が参加されたので、連日の今日は6人♪
がん相談に来られる幸せ!
宴で盛り上がれる有難さ♪
難有り有難し!
一度限りの人生を、悔いなく明るく強く前向きに♪
. . . 本文を読む
12月15日(木)晴
昨日も今日も大阪、明日は滋賀・守山で明後日は名張市のがん相談♪
忙しくてがんが芽をふく隙もない。
有難いですぅ。
朝から「ゆう」紙の編集部あてに原稿を送信、地元銀行の通帳記帳に間違いがあり担当さんに来ていただき、渡邊さんが老人クラブの集い用にピンクのクリスマスツリーを借りに来られ…
慌ただしい師走中日の午前が過ぎる。
午前11時の電車で、NTT西日本大阪病院に向かう。
. . . 本文を読む
ここは近鉄鶴橋駅の駅長室。
去る11日の夜、矢沢LIVE の帰りにこの駅で特急券を買うときに、矢沢のポスターを箱ごとカウンターに置き忘れたの。
嗚呼、没法子!
もはや、無いものと諦めて、でも、せっかくだからと今日駅員さんに訊ねたら . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?