さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 三連荘 ( さんれんちゃん ) で、 病友の雪ちゃんと夕ご飯!

2015年09月01日 23時11分17秒 | さくら的非日常の日々
最初は先週末、「美和子さんのとうもろこし」がきっかけであった。
「とうもりこしを、くださ~い♪」と、仕事帰りに立ち寄られ、「夕ご飯は?」、「夜勤の日は、食べないんです」、「だめよ、栄養を取らなくては!」と、作ったばかりの冷拌麺を振舞ったことからだ。

昨夜は、信州の小林農園からトランポリンゴが届いたので、「半分こしましょうね」
ポリフェノール4倍価の青林檎を分け合って、


       

冷麺、冷やし中華。
ことさらに冷拌麺(りゃんぱんめん)と名づけるのは、高校時代に家庭科の調理実習で、この名で習ったからだ。

単なる郷愁…

「美味しいですぅ」と言ってもらえて、いと、うれし♪



       

昨夜は、体調5センチほどの片口鰯のひらきを、油で揚げない唐揚げ粉を使って焼いた。

サイドメニューは、茹でキャベツと人参のサラダに昨夜の残りのコーンスープ1人分をスープストックとバt-、片栗粉で2人分に増やしていただいた。

これも、「おいしい♪」と言っていただき、うれしかった。
さくら@単細胞!

       

今夜は、さくらが電話をかけたのだ。

「昨日、美味しい葡萄を沢山戴いて、ありがとう♪ お返しに梨を差し上げるから、帰りに寄ってね」、「あ、では、来来亭のラーメン食べに行きませんか?」、「今日は、秋刀魚の蒲焼に、豆腐とイカの煮付け、ごぼうの土佐煮など用意してるの。 一緒に戴きましょう」


       

お土産の葡萄を一緒にいただいて、結局、雪ちゃんと三連荘の夕ご飯♪


       

西日本は、豪雨や竜巻で荒れたお天気のところが多かったようなのに、「今日は毛布を干したいし、シーツも洗うし、干しリンゴも作りたいから、晴れてねっ!」と、天に向かって念を送らせていただいたら、意外や、雨の合い間に醸造のお天気の時間帯が訪れて、「天与、感謝いたします!」


       

おかげ様で、夕方までに桜の毛布も乾き、干し林檎も出来上がり、「人間、万事は好都合♪」、「終わりよければすべて良し!」

ありがとうございます。


       

雨の雲が張り出した夕方、外がまだまだ明るいうちのお風呂で、免疫力を養う。

やがて、雨!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪ 踊りのお稽古→コインラン... | トップ | ♪ 今日から新学期、 うちの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事