![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/6d730e0679a337db0482ecf5490e7aa8.jpg)
2月2日 (水) 晴
お昼前に、気分良くブランチを摂った。
朝刊を拾い読みしながら、異変が起きたのは、テレビがお昼のニュースを伝えているころ…
なぜだか胃が、きゅうぅ~、と痛みだし、腸もチクチク、チクチク痛む。
お手洗いに立ったら、「わわ、わっ」
記憶にないほどの水様便が、しゃぁ、しゃしゃ、しゃぁ。
尾籠な話で恐縮だけれど、驚いたのなんおって。
晴天の霹靂って、これかと。
熱はないのと、少し鼻風邪らしい予兆もあるので、単純な胃腸風邪と判断し、今春に病院でもらっておいたダンリッチを飲んで様子をみるも、水様便は治まらず。
孫の小さい頃に買い置いた簡易加湿器を引っ張り出し、ベッドサイドにおいて部屋に湿り気をくれる。
なにしろ、今年の冬は電気を主暖房に使っているものだから、空気乾燥が以前から気になっていたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/95/906b55eea8957b0bd1e97be38627f51e.jpg)
皆さまが喜んでくださるので、「なるべく食事のレシピや食材をご紹介~」と思い、今日もこの写真にあるように「アロエベラのおつくりとさくら手製の赤蕪漬け♪」をUPするはずだったのが、み~んな黄色い水になって果てました~。
とほ。
とっほ、ほ。
あちこちに飛沫が富んでいるように思えるので、這いつくばってお手洗いの拭き掃除をする。
本当に汚い話を披露して、ごめんなさいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/34180a95f932ae22f522bae36a5d1447.jpg)
それから20分ほどかけてヤクルト・ミルミルSを少しずつ胃の腑に流し込む。
腸内の有用菌よ、活性化されておくれ!
そうして、バイオラバーを体に巻いてベッドに横たわる。
お昼前に、気分良くブランチを摂った。
朝刊を拾い読みしながら、異変が起きたのは、テレビがお昼のニュースを伝えているころ…
なぜだか胃が、きゅうぅ~、と痛みだし、腸もチクチク、チクチク痛む。
お手洗いに立ったら、「わわ、わっ」
記憶にないほどの水様便が、しゃぁ、しゃしゃ、しゃぁ。
尾籠な話で恐縮だけれど、驚いたのなんおって。
晴天の霹靂って、これかと。
熱はないのと、少し鼻風邪らしい予兆もあるので、単純な胃腸風邪と判断し、今春に病院でもらっておいたダンリッチを飲んで様子をみるも、水様便は治まらず。
孫の小さい頃に買い置いた簡易加湿器を引っ張り出し、ベッドサイドにおいて部屋に湿り気をくれる。
なにしろ、今年の冬は電気を主暖房に使っているものだから、空気乾燥が以前から気になっていたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/95/906b55eea8957b0bd1e97be38627f51e.jpg)
皆さまが喜んでくださるので、「なるべく食事のレシピや食材をご紹介~」と思い、今日もこの写真にあるように「アロエベラのおつくりとさくら手製の赤蕪漬け♪」をUPするはずだったのが、み~んな黄色い水になって果てました~。
とほ。
とっほ、ほ。
あちこちに飛沫が富んでいるように思えるので、這いつくばってお手洗いの拭き掃除をする。
本当に汚い話を披露して、ごめんなさいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/34180a95f932ae22f522bae36a5d1447.jpg)
それから20分ほどかけてヤクルト・ミルミルSを少しずつ胃の腑に流し込む。
腸内の有用菌よ、活性化されておくれ!
そうして、バイオラバーを体に巻いてベッドに横たわる。
お腹の調子はいかがですか?
みるくちゃん、白くて手入れも行き届いていて綺麗で、肉球のピンクもめちゃかわいいですね。
いつの日か、お会いできれば・・・・・。
2か月遅れの新年のご挨拶♪
ズレてるさくら、お許しくださいませ~。
来月ははや、死生観を自らに問いかける観桜会ですね。
人生一度限り♪
かけがえのない今日、ミルクがそばにいると、本当に心がなごみます。
もう、猫
ぜひぜひ、飼ってみてくださいませ。
良き家族
2か月遅れの新年のご挨拶♪
ズレてるさくら、お許しくださいませ~。
来月ははや、死生観を自らに問いかける観桜会ですね。
人生一度限り♪
かけがえのない今日、みるくがそばにいると、本当に心がなごみます。
もう、猫
ぜひぜひ、飼ってみてくださいませ。
良き家族