友々素敵

人はなぜ生きるのか。それは生きているから。生きていることは素敵なことなのです。

頭までも疲れたのかフラフラする

2023年04月06日 17時11分29秒 | Weblog

 久しぶりに電車に乗った。昼間だったから混み合ってはいなかったが、皆さん春らしい服装になっていた。けれど、マスクを外している人は、電車の中はもちろん、街中を歩く人も見当たらなかった。まだ自分から率先して外すことは出来ない雰囲気だ。

 今日は入学式があったのか、新しい制服姿の子によく出会った。親子連れで、母親と一緒のようだ。高校生の女の子は短いスカートをはき、素足を誇らしげに見せていた。高校生ばかりか、大人の女性たちも素足の人が目についた。

 日赤病院は相変わらず込み合っていた。診察室の前で名前を呼ばれるまで、持ってきた本を読みながら待つ。私の診察予約時間は12時半から13時となっていたが、丁度中間の45分過ぎに名前が呼ばれた。

 先生が「お身体の具合はどうですか?」と聞くので、「いたって順調です。血圧も140から150で安定しています。血圧を下げる薬は手術以来飲んでいませんが、飲まなくても構いませんか」と尋ねた。

 「血圧が高いのは脳梗塞や脳血栓が心配ですが、治療を続けるか否かはご本人の生き方の問題なので、なんとも言えません」とおっしゃる。「私としては充分に生きてきたので、何があろうとも受け入れる覚悟です」と言うと、「娘さんは納得されていますか?」と聞く。

 娘はこの病院で働いていて、先生とは懇意のようなので、「パパならそう言いそうと、笑っていると思います」と答えた。「それでは治療はこれで終了としますか?」と先生が言われるので、「はい、そうしてください」と頭を下げた。

 延命治療は行わず、後は死亡診断書を書いてくれる医師を見つけるだけだ。この街に新しくできたクリニックに行って、相談して来ようかと思う。久しぶりに街に出たからか、歩く必要のない道を歩いたからか、曲がらない左脚が疲れた。頭までも疲れたのかフラフラする。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする