チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2023.09.19 時雨煮が、抜群に美味しかった。
昨日は、スマホのケーブルを買い間違えたと思って、今日は、再びヨドバシカメラへ。
すると、昨日買ったものが、新バージョンで、間違いではなかったらしい。
差し込み部分が、小さくなっていたが、その新様式の差し込み口は、私のマックの背面
にも、付いているとか。
小さな小さな(5ミリほどの)、差し込み口があるとは、知らなかったので、念のため
私の機種と同じもので、確認させてもらいたいと言うと、もうその機種は、店頭に並んで
いませんとのこと。
え〜? 2年前のアイマック27インチは、もう旧式なの?と聞くと、そうですだって。
ショック!でも、それはそうでしょうね、仕方ない。
帰宅して、マックの背面を見てみると、確かに小さな小さな穴が開いており、それに、
差し込むとうまく行った。
へ〜?こんなの知ってる人がいたの? 付いて行くのに精一杯だよ〜。
でも、良かった。分かって良かった。
昨日は、用事が多すぎたので、終わったのが夕方遅くなり、疲れてしまったので、
お寿司を食べて帰った。
これからは、こんなことのない様に、出かける前に夕食を準備してから、出かけたいと思った。
牛肉のそぼろ煮が食べたいと思っていたので、牛肉が買ってあった。
以前、それに牛蒡を加えると、とても美味しくなった覚えがあるが、今回はさらに
それに舞茸を加えたい。(ユーチューブで見た)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/071e55aee246eec6b8695055b6cb5122.jpg)
見るからに、美味しそう。
確かに、今までの時雨煮の中で、ダントツ一番の味だった。舞茸はすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/71be9eb4553a755639caceb68b6896e4.jpg)
人参のサラダも用意した。これも美味しいこと。(同じくYouTubeで見た。)
なお、私の場合、YouTubeで見ても、調味料まで真似ると失敗する。
味は、自分の好みにしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e3/a42f0b171fdc1ad3c61ce834399ad1ea.jpg)
(夕食)
牛肉とごぼうと舞茸の時雨煮、にんじんサラダ、納豆・奈良漬添え、枝豆、おすまし、
ご飯、日本酒
今日の時雨煮の美味しかったこと。お代わりしたいぐらいだった。
ご飯は、3口ほど、お代わりした。汗;;
コメント ( 2 ) | Trackback ( )