前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

高浜原発3号機再稼働に高浜原発前や県庁前などで抗議行動

2017年06月07日 | 福井県政
 関西電力高浜原発3号機の再稼働が強行されました。福島原発事故の検証と救済もすまないなかで、つぎつぎと再稼働。福島原発事故を忘れたかのような再稼働推進は新たな事故をひきよせることになりかねません。

 昨日は、高浜原発前や県庁前などで住民団体が抗議行動をおこないました。
県庁前では、住民運動連絡会の林事務局長、原発反対県民会議の宮下事務局長、県労連の五十嵐事務局長らが再稼働をきびしく批判、あきらめずにたたかいつづける決意を表明しました。
 かねもと衆院候補や私もスピーチしました。








■NHK・・・・福井 高浜原発3号機が再稼働  6月6日 14時30分

  福井県にある高浜原子力発電所について、関西電力は先月再稼働した4号機に続いて3号機についても、6日午後2時に原子炉を起動する操作を行い、再稼働しました。これで全国で運転中の原発は5基になりました。

高浜原発3号機では、6日午後2時に関西電力の運転員が中央制御室で核分裂反応を抑える制御棒を核燃料の間から引き抜くためのレバーを操作して、原子炉を起動し再稼働させました。

高浜原発3号機は4号機とともに、去年3月、大津地方裁判所が運転停止を命じる仮処分の決定を受けて運転を停止し、稼働するのはそれ以来1年3か月ぶりです。
3号機は、先月再稼働した4号機と同じく使用済み核燃料を再処理して取り出したプルトニウムとウランを混ぜた「MOX燃料」を使うプルサーマルという方式で発電します。

関西電力によりますと、高浜原発3号機は今後、起動からおよそ12時間後の7日午前2時半ごろ核分裂反応が連続する「臨界」の状態になり、今月9日には発電と送電を始める計画です。

高浜原発3号機の再稼働で現在、全国で運転中の原発は、鹿児島県の川内原発の2基と愛媛県の伊方原発の1基、そして、高浜原発4号機と合わせて5基になりました。高浜原発3号機は、来月上旬に営業運転に入る見込みで、関西電力はその後、電気料金の値下げを国に届け出る方針です。