前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

昨日は「原発ゼロ」ナゴヤアクションに参加し、スピーチ。連帯して原発ゼロへがんばりましょう!

2013年11月11日 | Weblog
 昨日は名古屋市若宮大通り公園で開催された「原発ゼロ」ナゴヤアクションに参加し、共産党代表としてスピーチさせていただきました。政党では、社民党、みどりの党、民主党もスピーチしました。

 参院選をたたかわれた、もとむら伸子さんや県議、市議候補のみなさんとともに1時間以上のデモ行進にも参加しました。福井と違って、沿道にはたくさんの人がいるので、手を振ってあいさつつづけていると疲れますが、そんなことは言っておれません。
 もとむらさんから「佐藤さんもコール」と言われ、福井ではあまりやらないコールをハンドマイクでおこないました。みなさん、元気いっぱいでこちらが励まされました!
 原発立地地域と、原発の電気を消費してきた地域が連帯して、原発ゼロへの大きなウエーヴをつくりだしていきましょう!




もとむらさんと



スピーチする佐藤






「再稼働反対」コール




地元のマスコミも取材にきていました。福井県庁記者クラブにおられた記者さんも取材に来られていて、声をかけられました。

■名古屋テレビ・・・・「原発再稼働反対」訴えてデモ行進 名古屋・栄
 原子力発電所の再稼働反対を訴えるデモ行進が10日、名古屋で行われました。


 これは今年9月、国内の原発がすべて停止したことを受け、今後も再稼動をしないことを求めて、地元の市民団体が計画したものです。ツイッターなどで参加を呼びかけ、約1000人が参加しました。参加した人は「子供、孫たちが安心して暮らせる世の中にしてほしい」と話しました。参加者は「(原発)再稼働反対」などと書かれたプラカードを掲げて行進しました。・・・・・・


 しかし、昨日はハプニングでした。
1時開会なので食事時間もふくめて余裕をもっていこう、と8時半すぎの「しらさぎ」を予定。ところが福井駅にいくと、石川県で架線にビニールがひっかかっている、とかで1本前のサンダーバードもまだきていません。
 8時すぎにでる予定のサンダーバードが2時間ちかく遅れて福井駅に。
 そこへ、駅のアナウンスで「しらさぎ号は名古屋へはいかず、米原で運転を取りやめます」と。

  ガ~~ン

 すかさず、入ってきたサンダーバードに乗り込み、京都へ。
京都から、「のぞみ」に乗り換え名古屋に。地下鉄で会場へ。

 会場に到着したのは、開会15分ほど前でした。朝からエネルギーを消耗してしまいました。

 原発ゼロへの運動には山あり谷ありです(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。