goo blog サービス終了のお知らせ 

物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

東京本の旅②(亀有駅)

2016年09月26日 | Weblog
東京二日目は、亀有駅を訪ねる。東京在住の時に駅周辺の銅像を全部回ったが、その時以来である。
「こち亀」少年ジャンプ連載終了を記念して、駅が「こち亀」一色になっているのを見たかった。駅へ着いてびっくり。駅のコンコース・壁・階段、果てはエスカレーターの手すりまで両さんが居る。予想以上の「こち亀」ジャックだ。

・階段




・構内壁






・エレベーターの手すり


・改札前


・切符売場


・コンコース


・駅北側


・駅北側の銅像


・駅南側


・駅南側の銅像


・モデルとなった派出所


朝から写真を撮る人たちでいっぱい居た。
長年のジャンプの読者投票で「こち亀」は常に安定の中位。掲載順序は真ん中から後ろが多かった。それでも40年かけて200巻発売。素晴らしいギネス記録である。そして日本人にとっては、連載当時の流行や文化を知ることができる「一級の資料」でもある。
秋元先生、お疲れさまでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする