朝から昼過ぎまで駒澤大学の図書館で仕事をしてから、先に用賀の東急ステイにチェックイン。その後「世田谷ビジネス塾」に参加する。同会のビジネス書大賞選考会や、学びのリレーなどは、大阪に戻ってからも参加していたが、本会に顔を出すのは、2年半ぶりである。
半分以上のメンバーは、大阪で飲んだり、Facebookでやりとりしているので、みな温かく迎えてくれた。まったくアウェー感はない。私は本は紹介せず、メンバーの紹介本を聴くことに徹した。色々と読みたい本を教えてもらった。
終了後懇親会。いつもの餃子まで参加する。
解散してからは用賀に戻り、ジャズバー「ボディ・アンド・ソウル」に顔を出す。前回、偶然一人で訪れたときは、客は私一人で、静かな雰囲気だった。今回はマスターの高校時代の陽気な友人たちが来ていて、その人たちとワイワイと飲む。これはこれでまた一興である。
濃い夜だ。
半分以上のメンバーは、大阪で飲んだり、Facebookでやりとりしているので、みな温かく迎えてくれた。まったくアウェー感はない。私は本は紹介せず、メンバーの紹介本を聴くことに徹した。色々と読みたい本を教えてもらった。
終了後懇親会。いつもの餃子まで参加する。
解散してからは用賀に戻り、ジャズバー「ボディ・アンド・ソウル」に顔を出す。前回、偶然一人で訪れたときは、客は私一人で、静かな雰囲気だった。今回はマスターの高校時代の陽気な友人たちが来ていて、その人たちとワイワイと飲む。これはこれでまた一興である。
濃い夜だ。