物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

チーズフォンデュを食べながら世界遺産を語る

2019年07月29日 | Weblog
久しぶりに京滋M部長から、研究所Tマネジャーと私に「堺の古墳群が世界遺産に登録されたことを記念に、飲みましょう」とのメール。
MさんとTさんは堺っ子。私も天王寺っ子で、堺の事務所勤務が長かったので、堺には愛着がある。ということで、二つ返事で企画決定。Oさんがルシアスの「Bolero」というチーズフォンデュの店をおさえてくれていた。
ちょうど仕事でドツボ(というほどでもないかな)にはまっていて、職場のOBであるMさんとT君なら理解してくれるだろうと、オープニングは私から今の職場状況について。それを皮切りに、各自の仕事の話で盛り上がり、最後は本題の世界遺産の話。グラウンドレベルからだと、何だか分からない古墳群を、いかに見てもらえるようにするかがポイントだ。飛行機や気球で上空から見るのが理想だが、それだとはける人数が少ない。タワーなどを建てるのが一番良いが、果たしてそんな場所があるか。
なんて色々議論しながら、アッという間にお開き。充実の時間だった。
チーズフォンデュは私の好物の一つだが、コクがあって美味しかった。4,500円、5,000円、6,000円のコースがあり、今回は5,000円をチョイス。さらにクーポンで4,000円になる。コスパ抜群で、オッサンらには食べ切れず。一番安いコース(これまたクーポンで3,500円になる)で十分だろう。リピートしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする