朝から京都市内のホテルで「京都検定3級」を受験。過去問を5年分やるなど(マジメか…)、ちゃんと準備してたので、おそらく受かっただろう。

京都駅まで戻って来て、「スパイシーマサラ」で赤カレー。

食べ終わって、駅の大階段を横目にエレベーターで伊勢丹の最上階まで上がる。

そこから降りて、7階の美術館「えき」でデヴィッド・ボウイの写真展を観る。
昨年春に開催され、行くつもりだったのが、コロナのため途中で中止になった。今回「リターンズ」と銘打って再開。もう観られないと思っていたので、超うれしい。内容も大満足。

実はこの後、大阪に戻って15時からシンフォニーホールでブラッド・メルドーのライブの予定だったのだが、本人が急病で中止に。ぴあから数日前にメールが来ていたのだが、自動的にフォルダに仕訳していあるので、まったく気づいてなかった。会場がどんな状況かと、Twitterでエゴサーチしたら何人かが「中止」の投稿をしており分かったのだ。ただ本人は回復したら再度来日の意思があるとのことで、「中止」ではなく「延期」になりそう。切にそう願う。

京都駅まで戻って来て、「スパイシーマサラ」で赤カレー。

食べ終わって、駅の大階段を横目にエレベーターで伊勢丹の最上階まで上がる。

そこから降りて、7階の美術館「えき」でデヴィッド・ボウイの写真展を観る。
昨年春に開催され、行くつもりだったのが、コロナのため途中で中止になった。今回「リターンズ」と銘打って再開。もう観られないと思っていたので、超うれしい。内容も大満足。

実はこの後、大阪に戻って15時からシンフォニーホールでブラッド・メルドーのライブの予定だったのだが、本人が急病で中止に。ぴあから数日前にメールが来ていたのだが、自動的にフォルダに仕訳していあるので、まったく気づいてなかった。会場がどんな状況かと、Twitterでエゴサーチしたら何人かが「中止」の投稿をしており分かったのだ。ただ本人は回復したら再度来日の意思があるとのことで、「中止」ではなく「延期」になりそう。切にそう願う。