![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/a557f8a035299614eff6451d467b1e47.jpg)
終戦記念日、住之江区の大阪護国神社へ出かける。正午に「英霊感謝祭」、私が訪れた晩には「献灯みたま祭」が催されていた。
さすがに、レプリカの日本刀を振りかざしていたり、軍服に身を包んで行進したりしているケッタイなジイさんはいない。「日本人よ胸を張れ。大和民族の子孫として」と書かれたTシャツを着たちょっと強面(こわもて)のお兄さんが一人いただけだ。まあ靖国神社とは違う。
世間は北京オリンピック真っ只中。中国は今回のオリンピックと来年の上海万博で、自他ともに認める世界のトップへと躍進していく。(英霊たちはそれをどのような気持ちで眺めているのだろう。)境内に奉献された提灯の幻想的な光りに包まれながらそんなことを考える。するとどこからともなく「ブロロォォォォ~ッ!」というエンジン音が。エッ!?ゼロ戦?英霊の降臨かっ!?音のする方向を見ると、「SUMINOE KYOTEI」の文字が。隣の住之江競艇場で「大阪ダービー」がナイター開催されていた。ボートのエンジン音だったのである。ちょっと立地悪いな、ここの神社は(苦笑)。
お参りして少し境内を散歩し神社を後にする。来年また来ます。
さすがに、レプリカの日本刀を振りかざしていたり、軍服に身を包んで行進したりしているケッタイなジイさんはいない。「日本人よ胸を張れ。大和民族の子孫として」と書かれたTシャツを着たちょっと強面(こわもて)のお兄さんが一人いただけだ。まあ靖国神社とは違う。
世間は北京オリンピック真っ只中。中国は今回のオリンピックと来年の上海万博で、自他ともに認める世界のトップへと躍進していく。(英霊たちはそれをどのような気持ちで眺めているのだろう。)境内に奉献された提灯の幻想的な光りに包まれながらそんなことを考える。するとどこからともなく「ブロロォォォォ~ッ!」というエンジン音が。エッ!?ゼロ戦?英霊の降臨かっ!?音のする方向を見ると、「SUMINOE KYOTEI」の文字が。隣の住之江競艇場で「大阪ダービー」がナイター開催されていた。ボートのエンジン音だったのである。ちょっと立地悪いな、ここの神社は(苦笑)。
お参りして少し境内を散歩し神社を後にする。来年また来ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます