土曜日、朝起きて1時間ウォーキング。途中少しランに切り替えかけたが、ここんとこ連日結構飲んでいるためか、体が思うように動かず、すぐにウォークに戻しそのまま歩き続けた。
朝食後は長男と区民プールへ。1kmくらい泳ぐつもりが、500m過ぎで平泳ぎからクロールへ切り替えた途端疲れが出て、800mくらいで終了、早々にジャグジー&サウナへ。どうもクロールだと使っている体力に比べて思うように進まない。平泳ぎならスーッと進む感じなんだけど。長男はクロール・平・バタフライ混合で1.5km泳いだ。フォームが綺麗だと疲れないのかな?
そのまま昼食はロイホで「新陳代謝を促す」という触れ込みの蔘鷄湯(サムゲタン)粥。
夕方は兄弟喧嘩で家内に叱られた長男がそのままふてくされて「プチ家出」。しばらくしても帰って来ないので私が探しにいくハメに(^_^;) 近所をウロウロと歩き回った。これもある意味ウォーキングか!?
夜は酒を抜く。なかなかヘルシーな一日。
朝食後は長男と区民プールへ。1kmくらい泳ぐつもりが、500m過ぎで平泳ぎからクロールへ切り替えた途端疲れが出て、800mくらいで終了、早々にジャグジー&サウナへ。どうもクロールだと使っている体力に比べて思うように進まない。平泳ぎならスーッと進む感じなんだけど。長男はクロール・平・バタフライ混合で1.5km泳いだ。フォームが綺麗だと疲れないのかな?
そのまま昼食はロイホで「新陳代謝を促す」という触れ込みの蔘鷄湯(サムゲタン)粥。
夕方は兄弟喧嘩で家内に叱られた長男がそのままふてくされて「プチ家出」。しばらくしても帰って来ないので私が探しにいくハメに(^_^;) 近所をウロウロと歩き回った。これもある意味ウォーキングか!?
夜は酒を抜く。なかなかヘルシーな一日。
様子はTリーダーからメールで聞いてました。まあブログにもコメントくれたりしてたし、大丈夫だと信じてましたが・・・。
クロールはいつまで経っても上手くならん。足にも変な力入ってるんかもしれんね。
アルコールは大丈夫なんやろ!?また飲みましょう!
自分も週末結構ウォーキングするよ。
奈良は結構プチハイキングスポットがすぐ近くにあったりするからコース選定も楽しい。
少し前にジム通ってた時にプールで隣のレーンのおばちゃんにアドバイスもらった。
クロールは腕のスクロールで推進するんであって足は沈まない程度で軽くバタ足するだけでいいんだって!
そしたら無駄な力がいらなくなって泳げる距離がすごく伸びたよ。ご参考に!
プチ家出かぁー・・・
絶対にみんな昔に経験してるよな!でも結局、親に見つかり・近所のおっちゃん・おばちゃんに見つかったり・・・。みんな子供を守ってたんやろなー。
こないだは、曙公園から高松公園、桑津公園まで歩き回って探し回ったっちゅうのに、うちのバカ息子は橘運送のトラックの駐車場の影にかくれてずっといたらしい。とんだウォーキングだったぜ、ったく・・・。
うちの息子も、このまえ12時頃帰ってきよった。
ホンマ、腹立つ・・・
おれもガキの頃、「でていったるわ!」ゆうて
近所の山崎パンでカップのベビースターラーメン買ってお湯いれてもらって、公園でたべたけど、1時間くらい経って、怖くなってきて帰ろうとしたらおかんが迎えにきたわ。
どうやら、お湯をもらうおれを不審に思い、山崎パンのおばちゃんが「あんたとこの息子、公園でカップラーメンたべてるで、なんかあったんか?」って電話してきたらしい。
あの頃の、あの辺の地域のネットワークはすごかった。
いまでもそうちゃうか?どこにおっても見つかるんちゃうか?(笑)
でも、最近、なにがあるかわからん時代やからなあ。
きいつけなあかんわな。
まあ、お互い、こどものことをおもいやりながら
「親父」しましょう。
じぶんたちの「子供の頃」を思い出しながら。