goo blog サービス終了のお知らせ 

物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

ベストコレクション展@山王美術館

2023年01月14日 | Weblog
昨年2022年9月2日に、以前の難波からOBPへ移転リニューアルオープンした山王美術館の「ベストコレクション展」に二男と行ってきた。本開館記念展では、これまでに収蔵したコレクションの中より山王美術館を代表する作品を厳選し、さらに近年新たに収蔵した作品もあわせて紹介されている。
5階は近代日本画、4階はフランス近代絵画、3階が日本近代洋画と分かれている。様々な画家の作品がオムニバスで観られて非常に濃密な展覧会だ。
中でも日本近代洋画の荻須高徳(おぎすたかのり)は(おそらく)初めて観たが、私好みの作風だ。もうちょっと深堀してみよう。
こうして家からアクセスの良いところに美術館ができるのは非常に嬉しい。さらに自分の文化レベルを上げていきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松デッドフラワーズ37回目

2023年01月10日 | Weblog
昨年12月13日以来の練習。
しっかりやろうとスタジオに4時間こもる。
なかなかハード。おっさんにはきつい。3時間がマックスちゃうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野太郎氏新年挨拶マニュアル

2023年01月08日 | Weblog
本人のSNSで公開されて話題になっている。
メモ代わりに掲載。





4.5.8あたりは自分も要注意だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年100リスト振り返り

2023年01月02日 | Weblog
「2022年100リスト」を振り返る。今回は昨年末に療養先のホテルでほぼ済ませていた。
当初のやりたいこと100項目は1年間で169項目まで増え、そのうちできたのが72項目。約5日に何かしら1つできていることになるので、まあ優秀だ。コロナで会社での無駄な付き合いが減り、相対的に自分の時間が増えたことによるのだろう。「コロナ禍」までいくとかなわないが、「ウィズコロナ」レベルだと、人は効率的に生きようとし、かつ余計な贅沢がおさえられる。もうこんな生活でいいんじゃないか。
今年のやりたいことを考える。単純に昨年のやりたいこと169項目から達成した72項目を引くと、97項目とほぼ100に近いのだが、このままリストにすると新鮮味が無い。軽重を考慮しながら、項目を取捨選択したり括ったりし、さらに新しいワクワクするものを加えていく。
もう少し時間が欲しいが、それでも1月中旬頃には仕上げなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦からやっちまったなあ

2023年01月01日 | Weblog
元旦は弟家族と実家で10時に集まる予定だった。ところが起きたのが、10時少し前。家内が起こしてくれた。彼女もまさかそれまで寝てるとは思ってなかったので声をかけなかったようだ。とりあえず家内と息子たちを先に向かわせて、私だけ遅れて合流することにする。実家に着いたのが10時20分頃。
まだ倦怠感が残っていて寝足りていない。いや、言い訳しててはダメ。自己管理ができていないのだ。新年からこれではいかんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする