修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

青い瀬戸内海~宮島弥山からの絶景

2020-06-11 07:52:39 | 山歩き

 宮島の魅力の一つは最高峰弥山(535m)から見る瀬戸内海の青い眺望ではないかと思います。テレビの旅番組でもよく紹介される大景観です。この日はPM2.5のせいでしょうかやや霞んだ瀬戸内でしたが、十分に青い海とそこで展開される人間の活動の一端を垣間見ることが出来ました。〔6月8日(月)〕

↓ 弥山々頂から俯瞰した厳島と能美島の間の海峡と能美島の西に広がる海域です。

↓ 弥山々頂に建つ展望台です。周囲360度の大眺望が楽しめます。

↓ 展望台から見た宮島ロープウェイの山頂駅のある獅子岩とその沖に広がる瀬戸内海です。獅子岩の直ぐ沖には大奈佐美島が、その背後には江田島、能美島が繋がって浮かんでいます。その先には音戸へと続く呉の山稜が見えています。

↓ 弥山から遠く広島市街地を眺望しました。

↓ 能美島の西に広がる広い海域に東方向から自衛艦がやって来ました。手前の小島は小黒神島、その背後の大きい島が大黒神島です。

↓ 護衛艦「うみぎり」(海霧)のようです!海上自衛隊呉基地所属の艦艇です。


↓ 小黒神島沖を左舷に見て西進する護衛艦「うみぎり」。

↓ 今日の訓練海域はここ能美島の西面海域のようです!

↓ 弥山々頂の樹上で羽を休める烏が一羽!先月の「御烏喰式」(オトグイシキ)に参加した神烏(おおがらす)かも知れません!

↓ 展望台から俯瞰した弥山山頂です。沖に浮かぶのは阿多田島。