読書・水彩画

明け暮れる読書と水彩画の日々

沖縄の泡盛

2011年10月05日 | その他

特選琉球泡盛5点
  娘(三女)の家族が遅い夏休み旅行で沖縄リゾートへ。
  吾輩の泡盛好きを知っている娘婿が「義父に」と「特選泡盛5種セット」を土産にくれた。
 2005年沖縄5島巡りをしたときは宮古島で「菊の露」(VIP40度)の泡盛古酒が気に入り、
 5本も買って送ってもらった。
  古酒は3年以上寝かせた泡盛を50%以上含んだものをいう。一般酒(3年未満)は概ねア
 ルコール度数は25から30%。古酒ともなると40%が多い。

  沖縄には43の醸造所があるというが、今回貰ったセットは「No.1セレクション」。いろんなナン
 バーワンを揃えてある。

 「山原くいな」ヤンバルクイナで有名な長寿の里大宣味村のナンバーワン泡盛(田嘉里酒造所)。

 「萬座」万座毛で有名な観光リゾートの地恩納村恩納海岸ナンバーワン泡盛(恩納酒造所)。

 「瑞泉」首里城の瑞泉門に由来するナンバーワン泡盛(瑞泉酒造所)。

 「常盤」琉球王朝第二尚王統ゆかりの島「伊是名島」ナンバーワン泡盛(伊是名酒造所)。

 「久米島の久米仙」沖縄県内人気ナンバーワンの泡盛。沖縄最大の酒造所㈱久米島の久米仙

  これから毎晩1本ずつ賞味します。秋の夜長が保つだろうか。

              

  (以上この項終わり)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする