読書・水彩画

明け暮れる読書と水彩画の日々

秋の草花・尾花やおみなえしなど

2012年10月11日 | 水彩画

秋の七草などを描く

  今年の秋は「秋の花を描く」の第1回目。秋の七草の一部を描いた。
 秋の七草は「萩・尾花・葛・桔梗・撫子・女郎花・藤袴」藤袴はなかなかお目にかかる機会
 がないが、はぎ・おばな(すすき)・くず・おみなえし・なでしこなどはあちこちで見られる。
  
  担当幹事が花屋さんで探して見つかったのは「おみなえし」、「すすき」だけ。
  ねこじゃらし、われもこう、りんどう、ふうせんかずらはまさに添え物。

    2時間の作品です。


  
   CRESTER F6
 
   (以上この項終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする