読書・水彩画

明け暮れる読書と水彩画の日々

お正月グッズ「羽子板」

2020年01月26日 | 水彩画

◇ お正月グッズ「羽子板」を描く

  
     clester F6

     令和二年の初めての水彩画教室。お正月なので「お正月グッズを描こう」ということで
 お正月グッズがいくつか持ち込まれました。私は羽子板にしました。昔幼い頃に姉たちの
 羽子板で衝 いたことはありましたが、長じては専ら凧あげで、自分で作った凧で遊びまし
た。
 この羽子板はもちろん遊び用ではなくて飾り用です。「藤娘」の木目込みというのでしょ
うか、混み入った衣装の図柄をどこまで丁寧に描くか。どの程度省略するかが勝負です。
 併せて百人一首の札や、手毬なども添えてありますが、主役はなんといっても羽子板。
 遠近感に多少不安がありますが、お許しを。
                                (以上この項終わり)
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする