携帯アプリのLINEのプロフ画像を2月の末から のサイクリングスタイルに
変更してあって、仕事の仲間から少しずつ反応はあったものの同じような趣味を
持っている人は居ないと思ってました。
プロフ画像なんて普段使い慣れているとなかなか注意して見るものでもありま
せんね。
ま、TwitterでもFacebookでもブログでもトップ画像とかプロフ画像は気が付かなかったり
するものです。
それが「今日は仕事の話じゃないんですけどね」と、ある職方さんからがかかって来ました。
間違っても借金の相談をされるほど余裕がないことはどなたもご周知なんで、別に構える
ことなく『うんうん、どないしたん?』と気軽に聞くと
「あらためてプロフ画像を見て気付いたんですけど、サイクリングしたはるんですね?」
『いやいや、そんな立派なもんやないねんけど練習がてら始めてみたとこやねん。』
「えーーーっ、ほんなら今度走るとき、誘てくださいよー」
彼の年齢ははっきり知らないけれどたぶん一回りぐらいは下だと思っている。
天理市の北の端に住んでいて毎日10~20Kmは必ず走っていて、休みの日なんかだと
奈良・木津川~桂川・嵐山辺りまでサッと走っては帰ってきているそうだ。
ざっと片道56Kmを2時間半ぐらいで走る計算になる。
車でも高速道を使わずに信号などにつかまりながらだと2時間弱、これを軽く流してと
言うのだから若いし慣れている。
なんでもこのゴールデンウィークには広島の安芸灘とびしま海道を走ってきたとか。
びわ湖北湖一周(琵琶湖大橋以北)148Kmのびわ湖一周ロングライドというの
もあるとかで彦根発反時計回りで堅田まで走り琵琶湖大橋を渡って守山から
また湖岸道路を彦根まで、タイムレースではないけれど通過制限時間9時間30
分というから平均走行が約15.6Km/h。
僕はまだ駆け出しだし、あちこちフラッと寄っては花や景色で癒されて写真を
撮って一人でエッチラオッチラがいいところ。
『かなり練習を重ねないと迷惑をかける』と本気で言っているのに信じてもらえない。
いやいや、誘ってもらわないといけないのはコチラの方なんです。
本気で練習せんとアカンかなぁ? 絶対近い将来に誘いに来ると思います。
そういうと・・・
「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産登録から今年7月で10周年となるのを記念して、
奈良、和歌山、三重3県が「紀伊半島サイクリング」を共同事業として実施するとか。
荒井正吾奈良県知事は「競技型か一般参加型か」と悩んでいたが、スタンプラリー形式を
取り入れた長期間の一般参加型に落ち着きそうです。
県は9月スタートを目指しており、ルートや事業内容について調整が進んでいるそうだ。
3県の山地を巡る山岳サイクリングは、昨年4月23日に平群町で開かれた紀伊半島知事
会議の席上、荒井知事が提案。世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録10周年の記念
事業と位置付け、和歌山県の仁坂吉伸知事と三重県の鈴木英敬知事も賛同したそうだ。
画像は全く関係ないけれど、途中の仮設トイレがこんなんだったら・・・
どうなんやろねぇ?