くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

背中合わせの危険

2015年07月27日 23時11分38秒 | ひとりごと

群馬県の館林市では38.7℃という猛暑、35℃以上の猛暑日を記録したのが62箇所だとか。
気象庁ではあと2週間はこの暑さが続くとか言っていました。

やっぱり温暖化でドント゜ン気温が上がっているのでしょうかね。

調布飛行場を離陸して直後に8人が死傷した小型機墜落事故のニュースが何度も報道されて
いますね。
原因究明が進んでいるようですけど同乗の生存者が3名も居るのと、管制官との離陸直後の
会話のやり取りもほぼ確認できていることから、割と正確な究明がなされることと思います。

それにしても偶然墜落されて生きていたのを確認されていて「熱い熱い」と叫んでいるのまで
聞かれて居たまま焼死されたトリマーのお嬢さん、酷い話ですね。

 

時々話に出ますが我が市の上空も大阪・伊丹空港へのランディング(着陸)ルートになっていて
1000m程度の上空を東南から北西に向かって、特に夕方などは2分半ごとに通過して行き
雨の日なんかはけっこう低く飛んで行くので音も聞こえて、「そのうちに突っ込んで来なければ
イイけどなぁ」なんて思うこともあります。

我が家はほぼ、ピンク色の小さな(円)の辺りです。

東海道新幹線新大阪駅や阪神高速11号池田線なんかはもう掠めて行くような感じなので
大きな事故にならなければ良いのにといつも危惧しています。

 

今回のような小型飛行機用の飛行場は大阪・八尾飛行場もよく似た条件で、離着陸には
民家の上も通ります。
こんな事故が2度と無いように徹底した究明と対策を考えて欲しいです。