朝から長野県軽井沢町の国道18号「碓氷(うすい)バイパス」入山(いりやま)峠付近での、
スキーツアー客らを乗せた貸し切り大型バスが対向車線側のガードレールをなぎ倒し、
約3メートル下に転落して立ち木に衝突し14名の死者を出した事故。
ジャニーズの国民的アイドルグループSMAPの解散についてのその後。
のニュースで持ち切りで他のいろんな出来事など霞んでしまう勢いの1日でした。
一応、記録として残しておきます。
さてさて、持統8(694)年から和銅3(710)年の平城遷都まで三代にわたる宮跡として
まだ発掘調査中にてただただ広い野原として残っている藤原京の宮跡。
寒々としています。
北側の大極殿があったとされる場所が池になっていて、その向こうに大和三山の一つで、
最も北に位置する耳成山の姿も見えます。
桜の時期は満開の花で見えなくなるほどなんだけど、やっぱりこの時期は寂しい。
菜の花や黄花コスモス・ハナハス・コスモスと3シーズンはいろいろと楽しめるけれど
冬は本当になにもなくなりますね。
唯一カラフルな存在がカモですかねぇ?
冷たくないんですかね? すっかり水も抜かれているようだけど餌はあるのかな?
一羽が飛び立ちましたけど、心配しなくてもいっぱい食べていて重いのか? 何度も水面に
足が着くようなテイク・オフでした。