有給休暇を9月までに5日取らないといけません。
で、取り敢えず1日。
有意義に使いたいので『孫旅』に、東京へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/89/c8c490abc5a64002b97a81b8a45a863a.jpg?1718630003)
それも見越して一ヵ月前に入場予約しておいた『チームラボ⭐️プラネッツ』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/245925ad0e2eff9173ccd0cdcd500282.jpg?1718630004)
妻は仕事が忙しい時期で行けなかったので「孫の独り占め」状態です。
イルミネーションやプロジェクションマッピングなどを駆使した映像と音と花の世界を体験して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c1/3e6bdd11808f00dd208c7482e725906f.jpg?1718630004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a1/730c722db7a4a31b5bfe34e5e3daf30d.jpg?1718630003)
たっぷり3時間ほど遊び回ってその後は「ゆりかもめ」に初乗りして豊洲新市場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/30/38aa1e902ce57b6051d106a293db57a6.jpg?1718630004)
大阪のニュートラムや神戸のポートライナーにたぐわず乗り心地は最悪。
自動操縦の運転士無しであのスピードはチト恐怖。
でも歩くにはちょいと遠い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/01/1a5f309febda780fe033a99d9a095e9a.jpg?1718630004)
天気予報では雨の予想もお天気ジジイは跳ね飛ばし晴天にしてしまう。
海が近いせいか蒸し暑さも無く過ごし易い気候でした。
雰囲気のある場外市場は江戸時代みたいな街並み。
腹も減って都営地下鉄で一駅の月島に雪崩れ混んで、『月島もんじゃストリート』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/fa9e669beebc09849b285631e8e2d7c2.jpg?1718630004)
もんじゃだけで通りの3ブロックをもんじゃ店ばかりの通りにするってのが東京流ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/98/cc8e8f11a0fe9181f33e55c7ab06d123.jpg?1718630004)
腹一杯はいただきましたが、結論から言えば大阪のお好み焼きの方に軍配が上がります。
ま、話の種にはなりました。