くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

台風前夜

2015年07月16日 23時53分17秒 | ひとりごと

台風第11号 (ナンカー)がジワジワと接近している中、午前中は大阪市住吉区での
仕事で向かいました。
風は昨夜からずっと強く吹いていて大阪と奈良との府県境の竹ノ内峠辺りは少し
雨も落ちていましたが大阪側はところどころ晴れ間が見えるほどで、どうも台風の
来ているような感じはありませんでした。

大阪に行って感じたことは蝉の鳴き声のうるさいことうるさいこと。
そう考えると奈良、特に自分の生活圏ではこんなにジャンジャンジャンジャンと
鼓膜を固めてしまいそうな鳴き声は聞きません。

蝉の生態系でアブラゼミやクマゼミは都会の雑踏の中で繁殖し、周辺の郊外地区では
そんなに多くなく、ニイニイゼミのような身体も声も小さいものが田舎に追いやられた
のではないかと思います。


行きは南阪奈ルートで、帰りは西名阪・柏原ルートでしたが、南阪奈道の沿道では
ほとんど聞こえなかったのが、帰路の西名阪自動車道から国道165号線では
喧しいくらいに大合唱でした。

ところどころに自生するネムの木には可愛らしい花が沢山成っていました。

                  

昼ごろの帰りに峠から見下ろした風景を北から南へ並べると、台風前の空の風景を
並べてみました。

                

先ほどの23時40分ごろに高知県の室戸岬付近に上陸したようです。
南東150Km、北西120Kmに暴風圏があって、大荒れのようすですね。


皆さまもお気を付けください。


リン

2015年07月15日 23時20分05秒 | ひとりごと

橿原市小房(おうさ)町に通称名「おふさ観音」があります。
正式名称は高野山真言宗別格本山 十無量山 観音寺。

薔薇と風鈴の寺として寺院や花の寺ファンに知られています。


その昔、おふさ観音の地元では、夏に厄払いのお参りをするという風習がありました。
冷蔵庫やエアコンのなかった当時は、夏になると食あたりを起こしたり、暑さで体力が落ちて病気になったりすることが多かったようです。
おふさ観音は、もともと身体の健康を授けるお寺ですから、無事に夏を乗り切れるようにと厄払いをされたのでした。

風鈴の起源は「風鐸」といって、古代中国で、寺の軒先に吊り下げた小さい鐘のようなものです。
風に揺られて鳴る音で、魔除けになるとされました。
これが日本に仏教伝来と共に伝わり、平安貴族たちが自分の家に吊ったのが風鈴の始まりだそうです。

      

境内には2,500を超える風鈴が吊り下げられ、それらが夏風に揺られて、涼やかな音色を一斉に奏でる様子は、まさに圧巻。味わった人にしか分からない感動があります。

台風の影響の風で雅楽の笙のような響きが耳にガンガン飛び込んできて驚きでした。
たぶん チリ~~~ン♪という風流な音を想像されたでしょうが、耳の奥でビリビリと振動が
残響しています。

その中でも風の少し収まった時を見計らって庭園の草木を背景に撮ってみました。

      

去年までは割とランダムに吊ってあったのですが、今年は素材やデザインのシリーズを
グループ化してあったように思います。

一番奥の茶房には高級な物、そのすぐ手前は鋳物の鉄鈴、池のカメも垣根の芙蓉も
聞き入っているようでした。

      

 

明日はいよいよ台風の周辺の雲の影響で雨に包まれそうですね。
本当の暴風雨圏は明後日17日でしょうね。

 

 


コンピュータ断層撮影睡眠

2015年07月14日 21時57分35秒 | ひとりごと

とにかく眠かったんです。

昨夜の日記アップ後暫く用事を済ませ24時少し前にベッドに入ってスマホゲームの
『ツムツム』を始めて1回終わった時にLINEのトーク着信音が鳴りました。

「そちらは、おやすみの時間でしょうね。 こちらは、おはようございます!
8時です!」というメッセージ。

いや、最初から言わないとあきませんね。
19日の僕にとっては45年ぶりの中学の同窓会の出席予定者リストが幹事からメールで
昨夕に発信されて居たのです。

実は昨日の20時過ぎにもその彼女からLINE着信があって、「くじびき君、参加
できるんだね」と。
いろいろやり取りして彼女が旦那の仕事について行くのに先月26日出国して、
ドイツ、オーストラリア、イタリア、カナダ、アメリカと周って、一昨日からラスベガス
に来て居ると分かりビックリ!

別の人の息子さんがブラジルに居て、地球の裏側とリアルタイムで会話できるとは聞いていた
けれど、本当にコチラがメッセージを送ると間髪入れずに【既読】になって返信が帰って来る。

テレビの衛星放送でも2~3秒のズレがあって往復だと6秒ぐらいの合間が出来るのに、全く
その時差のようなものを感じないんです。
インターネット恐るべしです。

その時コチラはさっきも云った20時過ぎで向こうの時間はその日の朝の4時と16時間の時差。
とにかく懐かしさもあって1時間半も(なんだかんだ用事をし)ナガラ会話をしました。

お互いに同い年のシニア若葉(マーク)ですから入力は遅いので、結局時差があるんですけどね。

朝の8時ともなると仕事の旦那を送り出してヒマが出来たのでしょうね、2回目のアクセスだった
のだと思います。

答えずに寝ても良かったのにツイツイ返事して、結局25時まで会話して「ゴメン、仕事がある
から寝るね」と会話を終えログアウト。

23時台には寝付いているのに25時までスマホで入力していたのと蒸し暑さで眠りも浅い。
それでも4時間ぐらい寝れたので午前中は元気で冗談も言ってました。
というか冗談が服着て歩いているようなものですが。

午後は3か月前から決まっていたCT(コンピュータ断層撮影)検査で医大
病院に。
着いてすぐに通常のレントゲン撮影があって、そのあとCTまでチョイと
待ち時間が出来たもんだからベンチに座っていると、そこだけは人も
少ないので冷房も良く効いて涼しくて、一気に眠気が。

いよいよ順番が回って来て横になって目の前の赤い小さなレーザー・
ポインターの光を見ていてグワックン! となって目覚めました。
一瞬、爆睡してたんでしょうね、意識が飛んでました。

ふつう、緊張している物なんでしょうがね。

 

たぶん係りの人には気付かれてないと信じています。 ホンマ一瞬でしたから。

 

今日は早く寝ましょう。


古都に涼しさ求めて

2015年07月13日 23時02分26秒 | ひとりごと

現存する寺院の内で都の変遷に伴って一緒に移動したものがけっこうあります。
平安の時代から明治まで都だった京都が観光ではモテ囃されていますが、それ以前の平城・
藤原・明日香の都の地に住まう者としては、少々悔しい気持ちもします。

特に明日香京・藤原京時代に豪族のもとに建てられた寺は残念な気がします。

その代表的なものが蘇我馬子が飛鳥に建立した、日本最古の本格的仏教寺院である法興寺
平城京に建物ごと移されて元興寺に。
その跡地が今の飛鳥寺になってはいますが規模はかなり小さくなっています。

西ノ京に在る薬師寺も元々は藤原京の寺院だったのが移され、その跡地に
在った寺は本薬師寺と呼ばれ、今は礎石しか残っていなく東塔や西塔の
心礎が周囲の水田に残存しています。

 

その水田に今では地元の応援と保護を頂いて近くの小学校の生徒が
ホテイアオイを植えて毎年観光客の目を惹いています。

今年はまだ早いのですが近くに寄った際にチョッとフライングして見て
みました。

        

 左端のは鳥も見に来ていたの、分かりました?

最盛期にはドンドン増殖して行って水面が見えなくなるくらいまで密集してきます。
アメンボや水の中の動物が人が近寄って来ると慌てて逃げるので、急に泥が煙幕になったり
何も無いのにポコポコと泡が湧きあがったりします。

タニシも大きく育ってウジャウジャ居ました。

                     こちらは卵です。


陽射

2015年07月12日 22時58分31秒 | 季節の話

まぁー太陽が痛い! 南方の台風がウソみたいに日本列島の上空の雲を
引き摺りこんだために陽射しがギラギラと射し込んできた一日でした。

今日の午後は陶芸サークルの日で、午前中も役員会があったお蔭で
長い時間外に居ることは無かったのですが、やっぱり暑さには閉口しました。

近所の草野球チームに参加している人が酒にでも酔っているくらい真っ赤な顔で
帰って来たので「よく焼けましたね」と声をかけると「これで今日一日分だけなんですよ」と
いやぁー、気の毒なぐらい真っ赤でしたから今夜寝れるのかなと思ったぐらいです。

植物にはイキイキ出来る陽射しだったのでしょう。

    

雨の日は放ったらかしで、天気の良い日には仕事に出ていたのでプランターの野菜が
アブラムシにやられていて全滅状態で、泣く泣く処分しました。
パセリとミントだけは元気でした。

山椒も葉が98%ぐらい裸にされていてガックリ。 一週間ぐらいなんですけどねぇ。

               

この二匹だけにやられていたようです。
もう後、食料になる葉っぱも残り少ししかないので放っておいても餓死するしかなかったようで
とりあえず外の雑草に放ってやりました。

夕方の帰宅時に中央公民館を出た時には突然の土砂降りの雨でビックリしましたが、近鉄の
線路を越えた先は一滴降っておらずで地面も乾いていて、現代の雨の降り方そのものでした。

少しは涼しくなるかと期待したんですけどねぇ。

 


こんな日は鍋

2015年07月11日 23時35分29秒 | ひとりごと

日本列島の400地点で真夏日(30℃超え)、岐阜・群馬・茨城で猛暑日(35℃超え)となり
湿度が60%を越えているという、連日の溶けそうな日になりました。

京田辺市の松井山手まで行き、お客様の希望で家具をオーダーする打ち合わせに。
家具の表になる木材の質感や色合いを実物を見て決めようと、すぐ近くの枚方家具団地へ
ご一緒することになり「お昼を御馳走してあげる」とのお申し出に甘えました。

ちょうどお昼を30分ほど過ぎたまだ混雑する時間帯でナカナカ適当なお店もなく、入ったところが
『きんのぶた』(ワンダイニング・グループ)
いわゆる豚しゃぶ食べ放題の店。

   

と食べ続け、サイドメニューの

  と来たら 鍋はもう  状態。

最後の締めのデザートも頂いて食べ放題の内

 

年齢層によって価格も違うんですね。

ウチの市にもあるんですが、自分でこの値段を出してまで「豚しゃぶ」が食べたいとは思わず
横目で通り過ぎるだけでしたが、お味の方は美味しくて肉も臭みがないものでグーでした。

御馳走してもらって言うのもナンですが、やっぱり自腹では行かないかも ?
メニューの単価からすると、十分元は取っているくらい食べたんですけどね。
やっぱランチに1300円以上は宝くじでも当たらない限りムリです。 
お金のことを考えると喉を通りませんね。

はい、家具のご希望は全て聞いてお値段の見積は出させていただきます。

 

家に帰っての夕食は ・・・   何故かこの時期、寄せ鍋でした。  
なんでやねん? なんで重なる??

 

なみに今日は 大中チャンチャン(春日神社・夏祭り)でまた花火が上がりました。


無茶苦茶やん

2015年07月10日 23時40分08秒 | エエのんかなぁ?

なんですか?今日の天気は。  いきなり灼熱の真夏じゃないですか?
雨が降らないと分かったので2段梯子で壁に直径150mmの換気口をあけて弁とキャップと
ダクトを取り付ける工事をしました。
ハシゴを立てるのにカーポートのポリカーボネート屋根を1枚外して施工して、また復元する
工事も伴ったので、午前中の2時間を炎天下にて過ごしました。

まずTシャツを3枚タオルを4枚替えました。  汗でドボドボになってのこと。
顔はUV防止を塗っていましたが一番最初は長袖で作業していましたが、あんまり汗が凄いので
2枚目からは半袖に変えて失敗です。  腕から手首までが真っ赤になってしまいました。

急激な気候の高熱化に虫たちも驚いたことでしょう。
助けてくれ~と車の窓に、まだ生まれてそう経っていないだろうカマカキリの
子供が。

と呼ばれてもねぇ。
何とかしてやろうと外に出ると、ピョンと飛んでどこかに。

キョロキョロして見てみると下のアスファルトに居ました。
たぶん車の窓より暑かったのでしょう。
アチチ アチチ と言う風に手足を交互に持ち上げていました。

まあこれもこれから数か月を生き抜くための試練だよと諭してやりました。
まるで宣教師や寺の住職みたいだなと・・・自分で思わなきゃ誰が思う?

去年買った『かんたん氷かき器』がいよいよ今年も再登場です。
エアコンもついついリモコンのスイッチを入れました。

ただでさえ電気代が上がってきているというのにねぇ。
でも熱中症で具合が悪くなるよりは。
水分も午前中で2リットル、1日で4~5リットルは飲んだかな?

 

妻が嬉しそうに
 1;11月16日まで賞味期限があるのに七夕を過ぎたからって50円で売ってたよ。
 2;こえだと森永ミルクキャラメルのコラボだって!

                    

あなたは痩せているからいいけれど、そんなん出してきて「痩せろ」なんて言うなよ!


いやいやー

2015年07月09日 23時29分18秒 | ひとりごと

もうかなわんほど蒸し暑かったですね。
移動で軽トラのクーラーをつけると室内が狭いのでギンギンに効いて、降りたとたんにメガネが
曇るの繰り返し。 乗用車のフルオートエアコンのように「丁度良い」温調なんて無理なんですよね。

今日はなぜか網戸の作り換えや貼り替えの注文がけっこう重なって入って来ました。
かと思ったら9月の工事の予約とかも。

この建築業界ね、やっぱり全体的にはアベノミクスなんてどこ吹く風の落ち込みでしんどい状態で、
その割にリフォームしたり賃貸に住むより今が買い時と中堅の宣伝力の大きいビルダーさんは
新築に大忙し。
それでもね、一昔前のように1軒建てるのに3人ぐらいの大工さんを入れて1.5~2か月かかって
なんてことはとてもできず、1人の大工さんで1か月ぐらいで建てないと利益も出ない。

大手のハウスメーカーだと坪単価が建てるのに60~75万かかって大工さんは1.5~2万ほどで
まあ手抜きもなく進むわけだけど、中堅ビルダーだと35~55万で請けるので大工さんは7千~
1万2千円で同じ規模の家を建てなくてはいけません。

仮に40坪の2階建てを建てるのにハウスメーカーの仕事だと1軒60~80万もらえるから
1.5ヵ月かかっても月給換算で40~53万。
中堅ビルダーだと同じ家を建てても28~48万だから1カ月以上かかるとマトモな生活が出来なく
なるから、もうバタバタの突貫工事で朝は7時半から夜8時ごろまで頑張ってはります。

材料や釘・金物なんてのはメーカーがコンピューターで弾いた物が現場に支給されて来るので
大工さんは道具だけで良いとしても、鋸刃や電動工具も消耗品で自腹で車の維持費も然り。
ガソリンも高騰しているのだから日当が1万7千円を下回る、月給換算にして45万以下となると
とても厳しくなる筈なんですね。

特に腕の良い職人さんは2万円以上支払っても大手が抱え込むから、たとえ日当が7千円程度
でもしがみついていないとメシも食えない人が、今ドンドン新築に投入されている現状。

テレビ・ラジオ・新聞折り込みでバンバン宣伝して安いを売り物にしている中堅ビルダーで
良い家を建てれるのが不思議です。
そんな家がドンドン達って、それも十年保障が当たり前なんてホンマカイナ!?です。

まあその保障は骨組みだけのことだし、十年後にそんなビルダー自身が存在で来てるか
どうかも分からない世の中。
簡単に倒産して、同じメンバーで別の場所で別の名称で素知らぬ顔をして営業している
輩の多いことか。

 

リフォームするくらいならいっそ今の家を売って、今の安い新築に住み替える方が気持ちも
一新して良いと思う人もドッと増えています。
円安に消費税アップに年金減額と不安材料が多いから、とにかく何とか使えるまで修理で
と考えるのも無理もなくて、リフォーム業界もごく一部以外は冷え冷えとしています。

もう辞めて定職に就きなおそうかとも思うけど、もうこの歳ではまともなお給料をもらえるなんて
考えられないし、たとえ単価は低くても仕事を依頼して来てくださる、ありがたいお客様が
いらっしゃってくださるので、まだまだ頑張らなきゃいけません。

 

お友達が【あなたの知らない世界】 とSNSサイトに画像をUPしていて、場所を教えて
貰ったので見に行ってみました。

             

案山子? うーんなんとも気味が悪い。
外敵動物・害鳥避け?かとも見えるけれど  人避け?の方が正解みたい。


夜は月明かりが似合うのか?
それともロウソクが似合うのか?

夜の予想画像を作ってみました。

ひゃぁ~~~!


感動の午後

2015年07月08日 22時33分13秒 | 地元の話

午前中は雨も降らずで生駒市まで行って室内での仕事をしてきました。

午後2時ごろの予定で約束があったのでお昼には生駒を出て地元に戻って来ました。
途中、大和川を渡った途端に左岸(南側)は土砂降りの雨でした。
屋外でのハシゴを使った仕事の予定だったので、仕方なく順延となりました。

倉庫での片付けなどを済ませても早めに帰宅できたのでHDDに録画してあった日曜日のドラマ

を見ました。 (ご覧になってない方には申し訳ありません。)
これは1979年に出版された、杉森久英による小説で、1980年版では堺正章サン、1993
版では高島政伸サン主演でテレビドラマ化されていて今回が3回目。

キャストもナカナカの俳優・女優さんが揃っていて、放映の時間帯では見れませんが録画して
楽しませてもらっています。 それも今回でepisode11となって次の日曜日が最終回。

今回の主演(秋山 篤蔵役)がTBSの連続ドラマでは単独初主演となる若い佐藤健サンで、
主人公が福井県武生村生まれの福井弁でスタートしたので、当初は「大丈夫かな?」なんて
思っていましたが、演出も良かったのでしょうがとても楽しく見て来ました。

今回は大正天皇の御崩御と昭和天皇の即位の時代で、奥さんの俊子(黒木華)サンが心臓の
病で亡くなるという場面でした。

黒木華さんはいつも名脇役でいい意味で「ズルイ!」と思わせるほど良い女優さんだと思います。
昔からのお気に入りの和久井映見サンも貞明皇后役でチョイとしか出てこないのにまた魅了
させられました。
他の俳優さん達もとても良く演じられていると思います。

 

毎年の日記で申しておりますが、7月に入ると大和盆地では夏祭りとなり特に北葛城地域の
香芝市・葛城市・大和高田市では連日の花火が見られるようになります。

今日は大和高田市の石園座多久虫玉神社(いわぞのにいますたくむしたまじんじゃ、いその
にますたくむし
たまじんじゃ)、地元の通称;竜王宮の祭りで、午後の大雨の中でも祭りの開催
準備が整って雨天決行である徴に、土砂降りの中でも空砲が何度も何度も上がっていました。

流石に夜には雨も上がり無事に催行されたようです。

直線距離で1Kmほどの場所で花火が上がるので、光は大したこともないけれど音がお腹の
皮まで揺らすぐらいに響いてきます。

数は大したことでないのですが、これから毎日どこかで打ち上がるのが楽しみです。


なんだか不名誉

2015年07月07日 23時34分36秒 | エエのんかなぁ?

香芝市と言うと我が市の北西に隣接し、大阪府にも接している7万8千人ほどのところで
真美が丘や西真美、旭ヶ丘、高山台、晴実台などの住宅開発がドンドン進んで大阪のベッド
タウンとして成長しているところです。

そんなところで奈良県警は5日、同県香芝市立真美ケ丘東小学校6年生の森田琴音さん(11)が
4日午後から行方不明になっていると発表しました。
その日の9時40分頃、奈良県大和高田市の車の中で容疑者の男に監禁されているところを発見
して連れ去ったとみられる容疑者を監禁容疑で逮捕。
女児は無事に保護され、目立った外傷もなし。逮捕された容疑者は容疑を認めていると報道され
ました。

連れ去られた場所は20年ほど前にホームセンターのオレンジタウンとして開業されて、その後
現在のリサイクルショップになる前には別の店舗であったりした、よく知っているところでした。

現行犯逮捕されたのはこれまた東隣の奈良県橿原市の無職・伊藤優容疑者(26)で、よりに
よって犯行現場と住処との中間地点という我が市を、なんだか不名誉に全国ネットで知らしめ
る結果になったようでガックリです。

事件の内容はニュースで流れたのでご存知でしょう。
とにかく卑劣な犯罪ですが、女児が無事だったのがなによりだったと思います。

 

すぐ後に公開捜査として発表された名古屋の4歳の男児は、気の毒なことに遺体で発見され
最悪の事態となりましたね。
自閉症の児童で人に名前や住所も言えない子で、過去にも行くえ不明になったこともあった
とか。

コンビニの防犯カメラに1人で通り過ぎる映像が記録されていたとかも聞きました。
何かの希望に満ちて進んでいたのかも知れないけれど哀しいですね。

 

広島の自衛官である父が大分県杵築市八坂の実家を灯油を撒いて放火して全焼させ、5~
14歳の自分の子供4人を死亡させた火災。
我が子の悲鳴を聞きながら「ごめんよ、お父さんが悪かった」と叫んでいたとか。

激情して火を放ったとしても、きっと我に返っていたに違いないのに、水をカブル等して火事に
飛び込んで自分が死んでも子供を助けようとするのが親ではないのか?と信じられない。
8人もの子供の親として、生き残った子供たちは今後どういう思いで生きていくのだろうか。

 

子供が犠牲になるニュースが続きすぎると、とても残念な思いです。

 

七夕の日に天の川を見ることはできませんでした。
赤道上の宇宙では『ひまわり8号』が2分ごとのカラー画像を送ってきて、素人でも雲の動きが
良く分かるとかニュースでは囃し立てていました。

いや、素人は分からんでもエエ! プロがもっと精度の高い予報を発信してくれるのが一番の
成果やろうが!   と、つい最近のズレの多い天気予報が頭にきている私の、素直な感想。

 

湿度が高くて気分がすぐれず  ボヤキの日記になりました。


 

 


半夏雨

2015年07月06日 23時10分22秒 | 季節の話

日記に書くのをすっかり忘れていましたが2日(木)は七十二候の1つ「半夏生」(はんげしょうず)
でした。
4日も過ぎてから思い出したように書きましたけれど、近畿地方の一部地域では
蛸を食べる習慣がありまして、間違いなくいただきました。

他にも奈良県大和盆地の中西部では「はげっしょ」と言い、農家では小麦を混ぜた
餅を作り黄粉をつけて食べる習慣もあります。

この頃に降る雨を「半夏雨」(はんげあめ)と言い、大雨になることが多いようです。
今日も朝から傘を差すか差さないか迷う程度の細かい雨がずっと降り続いていました。

明日は七夕で晴れて欲しいけれど、どうも曇りのようで晴れ間も出て少し暑さが戻り、明後日は
また暑くなるそうです。

南の海では台風が3つもあって、こちらを窺っているみたいで、どうも週の後半にやって来そうな
感じですね。

大阪・四天王寺では参道で【七夕のゆうべin四天王寺】を昨日・今日と明日の3日間開催中です。

地元・大和高田では例年の行事、山伏が奥田池で蓮の花を採って吉野山・金峯山寺まで運び
金峯山寺では伝統行事の蓮の花を蔵王権現に供える蓮華会の行事と『かえる飛び』が行われ
ます。

ご存知ない方は去年の日記 たなばた をご覧ください。

 

 


今日も今日とて

2015年07月05日 23時26分10秒 | 下町グルメ

雨でしたねぇ。

特に用事が無かったこともあり、無意識ながら朝の寝床から起き上がれずでした。
気温も低かったこともあり疲れが一度に吹出してきた感じで、一応は8時頃に起きたものの
居間で昼頃までゴロゴロしていました。

コインランドリーと、そこと隣接するスーパーの買い物に付き合って欲しいと妻に言われていたので
午後から出かけました。

と言っても買い物中は放し飼い状態で自分の気分の赴くままにフラフラと歩き回ります。
コインランドリーは妻の実家のカーペットの洗濯と乾燥。
大きい洗濯機でお湯も洗剤も出て乾燥まで約1時間なので、買い物には余計なものを買わない
程度で終わるのがメリット。

スーパーセンターなので大手ショッピングモールのように専門店は無いけれど、衣類から食料品
さまざまな雑貨、書籍、薬品、家電など何でも揃っているので散歩してても飽きません。
それでも【食】に貪欲なので時間の半分は食品売り場でした。

地産地消の野菜売り場は旬の物が並ぶので楽しいです。

                   

左;なすび四姉妹
   長女 米なす 豊満で、次女 賀茂なす ふっくらサン、三女 水なす ポッチャリも
   四女 は普通に育ってます。
   長女の米なすはビールの大瓶ぐらいの丈でソフトボールを2個半ぐらいの大きさで
   三女の水なすでもソフトボール1個分ぐらいのボリュームでした。

中;坊ちゃんカボチャ
   この子はそのまま電子レンジで”チン”して食べれるキリリと旨い子です。

右;プッチーニ南瓜
   中身を上手に繰り抜いて皮をそのまま器として使う、グラタンやスープ料理が多い
   『蝶々夫人』などのオペラの作曲家の名前がついてアーティスティックな野菜ですね。

 

バカ爺の私は8か月になった孫娘に送るオモチャを一つ買って満足してました。

コインランドリーを出ると正面にカフェレストラン。
いつもは素通りするのに今日は「チョッとメニューを見にウィンドウまで」と近寄って見てました。

なかなか美人のウェイトレスさんがすかさず出て来て、「お席、空いてますよ」の一言。
『こんなグッドタイミングで迎えに来られたら逃げるに逃げられへんやん・・・』と言うと
「是非どうぞ」と可愛い笑顔で。      負けました。

                    

ドリンクがついて1品850円のパンケーキセット(抹茶クリーム・胡桃キャラメルソース)でした。

カロリーは気になりながらも・・・


合言葉?

2015年07月04日 23時43分53秒 | ひとりごと

今日出会った知人は、不思議にみんな口裏を合わせたように同じセリフ。

「今日はこんなに雨が降る予報でしたっけ?」

よう降りました。  「いや、予報では明日と言ってましたよね。」 が私の返事。

今日はいろいろと用事があって大阪と兵庫に行ってました。
昼前後はインテックス大阪での工作機械・機械工具・住設建材・生活関連商品の展示即売会
どてらい市2015】に行ってました。
また、ちょっとだけですが買ってしまいました。

そんなんで特にネタもないので、くだらない話題を少々。

Facebookで友人たちがいろんな占いをシェアしてまして、占いと言うのはあまり信じない
性格なんですけど、ゲーム感覚でシャレでやって、こういうネタの無い時に披露しようと
温存してました。

先ずは私の将来。 (あとどのくらい残っているんだろ?

次いで

ほんでもって

そんな私の極め付け

ま、当たらずとも遠からじ かも知れません。

手抜きをする性格があるのだと新たな発見をしました、


宣伝ではありません。

2015年07月03日 23時51分44秒 | ひとりごと

朝は雨で始まりました。
朝の天気予報だと「一旦あがるけれど安心しないように」と言うことでした。
バァーーーーット! 陽射しこそあるものの雨なんて一滴も ・・・ ですやん。

っちゅうことは  蒸し暑さだけが強調される一日でした。

 

5月の20日頃の風邪。
いちおう、風邪としては治っているものの、あの時から時々喘息のような咳に見舞われます。
3月に一度の呼吸器内科が今月半ばにCT検査の予定で下旬にその結果も含めた診察なので
医者にも掛からず気管支拡張剤や肺の薬は毎日飲んでいるので様子を見ています。

先月にふとしたことから『せきのど飴』をもらって舐めたら、その時はとても
調子が良くなったので近辺のスーパーやドラッグストアなど、一生懸命に
探し回りました。

以前に兵庫県宝塚市の中山観音さんを訪れた際、参道のお店で売って
いるのを見かけましたので、東大阪の石切神社や奈良・高市郡の壺坂寺
などにもあるかも知れないと思っていました。

ネット検索してみるとAmazonでだけ取り扱っているのが分かり、1注文
当たり10袋と大量だったけれどポチッと購入しました。

 

不思議なものであれだけ探しても無かったのに、ここ最近は「だいこん入り」
は無かったけれど「れんこん入り」をCOOPと近商で見つけました。

常備のアイテムではなく年にいくらかを仕入れる商品なのでしょうね。

ともかく、同じような症状の義母の分と自分の分との「れんこん入り」を
ひとつずつ買い増しました。

舐め比べてみると 「だいこん入り」花梨 の方が僕には合うようでした。

 

同じメーカーの井関食品の『のど飴』には 「しょうが入り」梅
というのもあるようです。

ヴィックス・コフ・ドロップや龍角散、南天のど飴などの薬品
メーカーから出ている物や、ロッテやカンロのような菓子の
メーカーの物まで、過去にいろいろ試していますが
結局昔ながらのこういうのが合うようでした。


湿度と冷え

2015年07月02日 23時45分18秒 | ひとりごと

先月の18日頃に急に冷えた日が2日ほどありましたね。
黙っていましたが実は20日から座骨神経痛がビンビン来てましてね、足を延ばして床に
座った時に床に当たる部分やヒザの内側に、3日ほど痛みが消えませんでした。

それだけでなく腹のベルトの当たる部分に帯状にピクピクと痛みが走ってました。
鋭い痛みなら帯状疱疹の疑いもあるのですが、そんな痛み方ではなかったです。
と言っても、帯状疱疹になった経験はないけれど、亡父で見ていたので知っています。

その時は冷えた日の翌日と言うか、神経が痛み出した日からまた蒸し暑くなりましたから
3日程で治りました。

6月末にまた少し涼しい日があったので、また? と ビクビクしていたけれど
とりあえずセーフでした。

遺伝とは云え、冷えや湿度で神経痛が出るのは辛いことです。

遺伝で思い出しましたが、21年前(平成6年)に母を亡くしてから初めて夢に亡母が
現れました。
滅多に夢を見ない(覚えていない)完全熟睡型なのですが、今回見た夢は亡くなる前の
身体が弱って手伝わないとまっすぐ立って歩けないので下から手を添えている夢でした。
母の手の感触がバッチリ自分の手に伝わってきて、プヨンとした親子ソックリの肉厚気
味の感覚でした。

すぐに目が覚めて自分の手を確認したけれど、感覚は残っていたものの見た目には何の
変化も異常もありませんでした。

不思議ですね~。
亡くなる前の入院期間も一度も手助けなどしたこともなく、トイレやふろに行くときも
妻か妹が付き添ったので、そんな記憶がある筈もないのにです。

 

夢と言えばNASA(アメリカ航空宇宙局)が開発中の火星飛行翼航空機。

火星探索の宇宙船に積載されて行き、火星の上空を飛行して様々な調査を行う予定
なのだそうです。

カッコもええんですけど225,300,000 km離れた火星で飛びますねんで!
どんな風に折りたたんで運んで、どんなふうに組み立てて飛ばしますんやろね。
そんなこと考えただけでワクワクしてきます。