こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

水汲文化祭

2010-11-07 22:13:29 | 活動日誌
  
私の後援会長である元県議会議員の田口哲男さんは、居住地である水汲町会の公民館長を現在つとめている。今日は、水汲公民館の文化祭で、そば打ち講習会もあった。私は、市長杯にでてから顔を出したが大正琴の演奏をそばをたべながら楽しませていただきました。おいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本市長杯

2010-11-07 22:09:15 | 活動日誌
第27回松本市長杯が行われ、私は卓球の部で岡田地区から出場した。市長杯は、27年前卓球はそれまでの硬式からラージボールへ、9人制女子バレーはソフトバレーへ大きな変革をし、誰でも参加できる市民祭を目指してきた。一方で、選手育成ということもあり、市長杯が新たにつくられたと記憶しているが、違うかな。
まっ、岡田地区とすれば若手が硬式でがんばっているので、それを応援するためにもロートルが応援する形で出場をしている。しかし、普段練習をせずに試合に出ても、試合にならない。負ける悔しさもあるが、でも練習ができるわけでもない、というジレンマを感じる・・・難しいところだ。

写真は私ではありません。私よりも3つ上の方です。他の地区では、60代、70代でも頑張っているのですから、まだまだ私はひょっ子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする