![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/77747f537f8c71ae8e0aac2ee9ab02e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/a128b6f942d902afa8e36163f915276f.jpg)
長野県議会改革・新風の県政対話集会が安曇野市豊科公民館で開催されました。大変寒いなかでしたが大勢の市民の皆さんにご参加いただきありがとうございました。
お聞きした主なご意見は「既存の道路の舗装を浸透性のアスファルトにしてほしい」「松糸道路は既存の道路の拡幅で行えないか」「梓橋を三車線に」「全県でCAPを、児童福祉施設の職員の待遇改善を」「安曇野養護学校の改善、スクールバスの増車」「安曇野庁舎前の踏切を立体交差に」「Fパワープロジェクトの進捗状況と課題は」「県立四年生大学への会派としてのスタンスは」「議長の任期一年は短い」「障害者就労の賃金アップの具体策を」「児童養護施設退所後の支援を」「松本上田間の道路整備を」などです。その場でお答えしながら、会派としてしっかりご要望を受け止めさせていただき、今後の議会活動に生かしてまいります。