こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

20180821 民話講座@岡田地区まちおこし協議会

2018-08-21 22:36:04 | 岡田元気会

   

岡田地区町おこし協議会の長野県元気づくり支援金事業。民話の語り部を育て、9月9日には第3回民話フェスティバルが開催されます。高田充也先生を迎えて、そもそも民話とは何か?昔話とは違うのか?などについて興味深いお話を聞きました。私からお礼の言葉をかねて、民話も郷土芸能と同じようにその時代のありようや人々の思いをとらえているからこそ今を生きる私たちの力になるのだと感想を述べさせていただきました。

続いて、民話の語り部を育てる講座のメンバーが「傾いた松本城」の紙芝居を上演しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180821 追分スタンディング

2018-08-21 22:26:34 | 活動日誌

 

毎週火曜日は、地元の美須々交差点、通称追分でスタンディング。かつ、第3火曜日は「戦争する国NO!平和を守る岡田の会」のスタンディングになるので、少し移動して合流します。せっかく涼しくなってきたのに、今日は朝から暑い!85才のMさんが今朝の信毎柳壇から「8月は6日、9日、15日」を紹介して、平和への思いを語りました。私から戦争中の体験、敗戦をどこでどんな思いで迎えたのか、お聞きしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする