昨日の日経新聞夕刊。俳優のKさんのエッセイ。日本の列車に乗ったとき、「・・・三、四人の男女の大笑いがどっと重なった。僕はそのあまりの凄まじさに思わず耳を両手でふさいだ。・・・」こういう人たちって最近多いです。人のことは考えないんですね。Kさんは、「他人の存在などてんから考えてないとしか思えないのだ。マナーという言葉が眩い」と続けています。
最近は雨続きですが、長い傘(折りたたみじゃない傘です)を後ろにつきだして駅を歩く人が何人かいたのには参りました。自分より後方の見えない位置に関しては、「オラ、知らん」って感じですね。もうちょっと自分のケツ後を歩く人のことを考えなくてはねぇ。ケツ関係(笑)で言えば、厚みが30cmくらいはあるリュックをしょったおっさん(はい、なぜかおっさんが多いです)この人らもなんとかならんですかねぇ。山の中では別にいいんですけど、人が沢山いるところで、ちょっと横を向いてくれるとリュックをよけなければなりません。
あと、海外旅行でよく使われる、コロコロがついていて長い柄でもって引っ張るバッグ、あれもうっとーしーですね。もうちょっと手前にひいてくれたらいいのに、腕を思いっきりうしろにして、杖も最長で引っ張るもんだんだから、困ったもんです。
込み入ったところでは、自分が占有する面積をみんなできるだけ少なくしようとつましく立っていたり歩いたりしているわけですが(これがマナーだと思うんですけど)、さっきあげた例だと自分の後方に2人分くらいの面積をとっているので、私にはうっとーしく感じたんだと思います。自分の視界外のことは知らんというわけです。昨日見た引っ張りバッグのおばさんなんか、列にしたら3人分くらいの面積を取っていましたから。
さて、冒頭のKさんのエッセイ、ウィーンに旅したときのことが後半に書いてあって、そこでは、「・・・空港の待合室でも列車内でも、誰もが席を外すことなく普通の声で携帯電話で話をしているのに何ら不快な思いをしなかったことだ。・・・」ということで彼の国は大人の国であると書いてありました。これを読むと、うーん、やっぱ日本は遅れている、大人になりきってない国だ、なんて多くの人が思うかもしれませんが、このあたりは前回のブログに書いたないようと少し関係してくるようです。
Kさんが旅したウィーンではその通りだったでしょうけど、私が乗ったことのあるローカル線では「男女の大笑い」に何度か遭遇していますし、マナーの悪い人は日本とそんなに変わらないなぁという印象です。日本の新幹線グリーン車では大変静粛ですが、ドイツの特急ICEの車内も同じように静粛です。きちんと検証したわけじゃないですけど、ごくざっぱな印象では、むしろ日本の方がはるかにマナーがいいような感じがしますけどねぇ。日本の列車はローカル列車に至るまできれいでゴミをしていく人は非常に少ないし、窓ガラスを固いモノで傷つける人なんて皆無でしょ?
日本って、Kさんがおっしゃるような、「服装も行動も野放図さが際立つ・・・なにやら悲しく住みにくい」国というほどではないですよ。でも、過去の日本はもうちょっときちんとしていたと思いますが。ま、世界中みんな悪くなっているところって感じではあります。
最近は雨続きですが、長い傘(折りたたみじゃない傘です)を後ろにつきだして駅を歩く人が何人かいたのには参りました。自分より後方の見えない位置に関しては、「オラ、知らん」って感じですね。もうちょっと自分のケツ後を歩く人のことを考えなくてはねぇ。ケツ関係(笑)で言えば、厚みが30cmくらいはあるリュックをしょったおっさん(はい、なぜかおっさんが多いです)この人らもなんとかならんですかねぇ。山の中では別にいいんですけど、人が沢山いるところで、ちょっと横を向いてくれるとリュックをよけなければなりません。
あと、海外旅行でよく使われる、コロコロがついていて長い柄でもって引っ張るバッグ、あれもうっとーしーですね。もうちょっと手前にひいてくれたらいいのに、腕を思いっきりうしろにして、杖も最長で引っ張るもんだんだから、困ったもんです。
込み入ったところでは、自分が占有する面積をみんなできるだけ少なくしようとつましく立っていたり歩いたりしているわけですが(これがマナーだと思うんですけど)、さっきあげた例だと自分の後方に2人分くらいの面積をとっているので、私にはうっとーしく感じたんだと思います。自分の視界外のことは知らんというわけです。昨日見た引っ張りバッグのおばさんなんか、列にしたら3人分くらいの面積を取っていましたから。
さて、冒頭のKさんのエッセイ、ウィーンに旅したときのことが後半に書いてあって、そこでは、「・・・空港の待合室でも列車内でも、誰もが席を外すことなく普通の声で携帯電話で話をしているのに何ら不快な思いをしなかったことだ。・・・」ということで彼の国は大人の国であると書いてありました。これを読むと、うーん、やっぱ日本は遅れている、大人になりきってない国だ、なんて多くの人が思うかもしれませんが、このあたりは前回のブログに書いたないようと少し関係してくるようです。
Kさんが旅したウィーンではその通りだったでしょうけど、私が乗ったことのあるローカル線では「男女の大笑い」に何度か遭遇していますし、マナーの悪い人は日本とそんなに変わらないなぁという印象です。日本の新幹線グリーン車では大変静粛ですが、ドイツの特急ICEの車内も同じように静粛です。きちんと検証したわけじゃないですけど、ごくざっぱな印象では、むしろ日本の方がはるかにマナーがいいような感じがしますけどねぇ。日本の列車はローカル列車に至るまできれいでゴミをしていく人は非常に少ないし、窓ガラスを固いモノで傷つける人なんて皆無でしょ?
日本って、Kさんがおっしゃるような、「服装も行動も野放図さが際立つ・・・なにやら悲しく住みにくい」国というほどではないですよ。でも、過去の日本はもうちょっときちんとしていたと思いますが。ま、世界中みんな悪くなっているところって感じではあります。