goo blog サービス終了のお知らせ 

乙女になりつつあるちーちゃん。

2016年11月10日 | 家族
朝家事プラスワン本日も実行できました。洗濯物を出したついでに、松の木の下の松葉を掃き集めました。庭師さんが入ってからもう1ケ月近く経つのに、松葉が完全に除去できていませんでした。

 そこは門のところですので、お客様にも見えるところです。こちらも夫の領分ですが、進出しました。

 たった5分でキモメの種が消えました。

 そして昨日の続きの窓拭きです。客間の雪見障子4枚、唐紙の額縁4枚の裏表、そして茶箪笥のガラス戸2枚、サイドボードのガラス戸4枚もやっつけました。

 家具のガラス戸の内側は、夏掃除したのでパスしました。

 通りかかった夫が無理をしないで・・・・と言います。

 でも、今やらなければ次回やる時に大変になるだけですよね。

 よく「無理しないで」と言ってもらいますが、これってリップサービスだと思うのです。何か手伝いできることありませんか、と言ってもらえる方がやさしいかな、とこの頃考えています。

 私も安易に「無理なさらないでくださいね」なんて使っているけれど、これって何のいたわりにもなっていないですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 一月ほど前、化粧品のサンプルで洗顔料をいただきました。そこについていた泡立てネット、最近今までの泡立てネットの類を全部処分していたので、使ってみました。

 あらー、使用量が半分で十分じゃあないとニンマリしたのでした。

 いつも使っている洗顔フォームですが、使用量半分なのに、なんだか減りが早いのです。

 いやだわこれって実質値上げじゃあないのと内心思っていました。値段は同じだけど中身が少なくなっていると。少し前買え替えたクリームの内容量が2割も減ってびっくりしたことがあったのでした。

 洗面所とお風呂の2本が両方終わってしまったのですが、買いに行く時間がありませんでした。在庫を持たない生活のツケがこんなところで出てきますね(笑)

 そんな夜、お風呂場から、ちーちゃんの「おばあちゃん、洗顔フォームがないよーー」の声がかかりました。

 「あ~」すべての疑問が解決しました。

 5年生のちーちゃん、いつの間にか乙女になっていたのでした。

 ほほえましくて、笑いが内からこみあげてきます・・・・こんな表現あったかな。

 天国のママも苦笑いして喜んでいると思ったのでした。

 どんどん成長してきているんだわね。

                                依田 美恵子
  軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
 <br>
 <br>
<br>
 
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする