私は小学校の頃飼育委員だったり園芸部だったり科学部だったりして、花を植えたり小鳥を飼ったり実験したりがとっても好きな子どもだったのですが、長じても自分の「好き」はぶれなくて、今もこうしてバイオロジーに携わっているのは趣味のような部分がかなりあります。好きなことが仕事なのは本当に幸せなことですね。でも私にはそれ以外に「整理整頓」とか「時間管理」とか「目標を決めて達成する」ということに対しても「好き」があります。これもまた仕事が楽しいゆえんでしょうね。また、このブログを読んでくださっている方達はよくご存じでしょうが、私は仕事以外にも興味ややってみたいことがたくさんあります。ですから仕事ばっかりの人生は歩んでいません。その分研究でマイナスなところもあるし(ラボに長時間いられないので)バランスがうまくとれない時もあるけれど、欲張りにあれもこれもと楽しんでいます。毎日楽しく生きていく。それが大事だと思っています。自分の力を十分発揮するためには、その「楽しい」がとても大事だと思います。就職活動に一生懸命な学生と日々接していて大変だな~、がんばれよ~と思ってみていますが、一人一人が自分らしくいられる場を見つけられるように祈っています。楽しくて力が発揮できる場は、さらにチャンスを運んできます。毎日楽しく。積み重ねていきたいですね。
ブックマーク
- ボランティア プラットフォーム
- 支援のマッチングサイトです。
- researchmap マイポータル
- 私の詳しい研究内容や業績はこちら!
- はりねずみ通信
- 開業獣医師である弟のブログ
- Yas's Green Recipes
- 大学時代の先輩で、阪大微研教授・ホリグチさんのブログ
- 脱・新米教授の日常
- 大学時代の先輩で大阪府大獣医学科教授のM先生のブログ