寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

データ通信って、、、

2010年10月13日 | その他もろもろ
わたしは普段大学で有線でネットにつながっています。家ではフレッツ光の無線です。外に出ているときにネットを使いたい場合、最近のホテルはどこでもネットにつながりますし、学会会場でもつながりますからあまり不便はありません。あとは空港とか新幹線内とか、移動中ですね。でも移動中にネットが必要な頻度はそう高くありませんし、メールは携帯で見れるようにGメール使ってるので、まあとにかくデータ通信はいいや、、と思ってました。今年の夏、WiMAXを試しに使ってみたら、東京では快適ですけど仙台では全然つながらずで、やっぱまだだめ。というのが結論でした。

が、フレッツ光の「光ポータブル」が出て、ちょっと試したくなりました(月額レンタル料315円)。わたしの携帯はdocomoなのですが、docomoのデータ通信も以前よりずっと安くなってきましたし(1000円から)、FOMAで接続するなら仙台だって仙台でも山沿いの我が家だってOKなはず。で、申し込んでみました。ついでに公衆無線ラン(フレッツ・スポット)も申し込みました。これは月200円ですからお安いです。

まだdocomoの方の申し込みができてないんですが、モバイルの方は設定できましたから、今度外で試してみたいです。仙台空港や駅では少なくとも使えそうですね。これでdocomoの方が設定できたらどこでもつながるな~。

ただそんなに外に行くわけじゃないので、無駄っていえば無駄かも。でもね、新しいことを試してみるってのはそれなりに意義がありますし、第一楽しいしね。まあ都会にいたらこんなにあれこれ考えずに済んだと思うので、仙台ならではの話ってことで、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする