寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

地震被害の状況

2011年03月14日 | 震災・災害関連
ご心配をおかけしましたが、私と子どもたちは無事です。しかし、停電、断水、ガスの供給ストップで大変厳しい生活を余儀なくされていました。幸い、昨夜電気が復旧したこと、今日になってネットも復旧したので、情報を得ることができるようになりました。しかし今度はガソリン不足と食料不足で今後どのように生きていくかということに頭を痛めています。できることをしっかり考えていかなくてはなりません。加えて、大学の状況はさらに悪く、今日は水浸しになった研究室の復旧に追われました。冷凍庫の中のサンプルはどれだけ助けられるか、動物たちは、と本当に胃が痛くなる状況です。電気とともに水が復旧してくれれば、ずいぶんましになるのですが!

しかし何とかするしかありません。
明日からできれば自転車通勤したいと思っているのですが、天気予報は雪、、、。
山を越えていかなくてはならないので、天気が悪いとかなり厳しいです。

しかし、今回、非常用バッグを用意しておいたのが本当に役に立ちました。カセットコンロ、非常用水、お湯を入れたら食べられるごはん類、ウェットティッシュ、そして使い捨てカイロ。また、お風呂の水を落とさずにためておいたのも本当によかったです。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする