院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

人は見かけによらない?

2012-09-26 06:30:06 | マスコミ
 平成24年9月24日の中日新聞・愛知県版の投書欄に16歳の少女の投書が載っていた。

 電車内に金髪で入れ墨の人がいて恐いなあと思っていたら、その人がお婆さんに席を譲っていた。人は見かけで決めてはいけないと思った、という趣旨である。

 このような投書は私が少年時代から、繰り返し新聞に載る。もうこの趣旨を何十回読んだことだろう。

 お嬢さん、勘違いしてはいけません。金髪入れ墨の男でもまともなのは7%くらいいます。でも、残りの93%はロクでもない者なのです。お嬢さんもいずれ分かるでしょう。

 人は外見を気にします。金髪入れ墨の男は、不良に見られたいのです。あえてそういう恰好をしているのです。だから、「人は見かけによる」のです。

 この少女のような意見に対する上記のような反論を見かけない。マスコミがボツにするのだろうか?そうだとしたら、どういう了見でボツにするのだろうか?私にはマスコミのセンスが分からない。