トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

カセットボンベを動力に

2009-02-25 22:30:24 | うんちく・小ネタ

Fv200 先日の讀賣新聞に、カセットボンベ(ブタンガス)を燃料にする耕運機の紹介が有った。ホンダ製「ピアンタ FV200」は1本で1.5馬力、1時間程度運転出来る様だ。

ガソリンを使用する機器は稼働率が悪いと燃料詰まりとか、劣化してエンジンに悪影響があるが(エンジン草刈機は数ヶ月に1回の稼働率なので、今まで何台も駄目にしている)、その点、このようなガス式は、家庭菜園とか、たまに使う人にいいようだ。

Mgc900gbでは、発電機は無いものかと検索したら三菱重工製ガス燃料発電機MGC900GBが既に販売されており、ボンベ2本で約1時間運転850VAの能力がある。

価格は共に10万円前後するので、私には、ちょっと手は出ないが、どこでも入手出来るカセットボンベが使えるというのが魅力である。

これから、色んな機器が出て来そうな予感がする(草刈機を出してくれないかな?)。

Sb23gkw_2 なんと、検索したら有りました「ガスエンジン草刈機」が三菱発電機株式会社から。今のが動かなくなったら考えよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする