この馬券に神が舞い降りる

だから...
もうハズレ馬券は買わない。

今日の戦績

2007-10-28 23:24:56 | 競馬
天皇賞(秋)の思い出というと、1997年、エアグルーヴが優勝した年が思い出される。
別に馬券を獲ったからということではない。今もそうだが、馬券が中ったためしがないため、馬券による記憶に残るレースというものは、自慢ではないがほとんど無い。(本当に自慢にならないが)
この年、田中勝春騎手が騎乗するジェニインはそこそこの人気で、ひょっとすると1992年以来5年ぶりにG1を優勝できるかもしれないということで、早朝に起きて東京競馬場に車を出した。本当は2時に出かけて並んでいようか、などと云っていたのだが、そこまではしなくてもいいと思い、朝早く家を出ることにした。
しかし、6時45分だというのに競馬場の駐車場はどこも満杯で、癇癪を起こした自分は競馬場によらずに車を走らせてしまった。(一緒にいった家族はオイオイと思うとよなー、娘なんてカッチーが見たくて行っているんだから)
そのまま、早朝ボウリングへ出かけ、買い物をして、家に帰ってフテ寝して、結局馬券も買わず(買っても外れていたであろう)レースを見た事が思い出される。

やはり競馬は参加しなくてはいけない。PCや携帯に向かうと簡単に馬券は購入できるけど、ビックレースは競馬場に行かなくては。毎回、毎回、場所を変えたりしてレースを楽しまなくてはいけない。と反省している今日この頃です。

<<今日の戦績>>
【1R】⑦⑪①⑤⑩  =>⑪①②
【2R】①⑤⑥③   =>⑤⑥①
【3R】③⑨⑧⑦⑪  =>③⑤⑪
【4R】⑨⑤⑦⑥④  =>⑤⑦⑨
【5R】⑥⑩④⑦②① =>⑨⑩⑫
【6R】②⑥⑧⑪⑬  =>②⑩⑭
【7R】⑭⑪⑤⑦⑧  =>⑤⑫⑥
【8R】①⑦②③⑨  =>⑤③②
【9R】⑧⑤③⑬④  =>⑤②⑬ 
【10R】⑭⑤⑥⑮②  =>⑭⑤②
【11R】①⑫⑮⑬⑪  =>①⑨⑥
【12R】⑭⑬⑯②④  =>③⑯②

残金も少ないといういうことで、じっーと我慢の1日。
10レースで今日絶好調の田中勝春騎手の⑫の複勝を。まぁ、1日4勝もすれば勝春騎手も本日閉店になるのだが、負け組みはその閉店した店の前で「アホ」づらさらして待ち続けてしまう。なんとか、天皇賞の資金を増やそうと思う気持ちが逆に金を減らす。フレンチビキニは12着。
「単勝を買える馬の複勝を買え」というのが私のポリシーなのですが、それは金持ちの余裕のとき、落ちぶれた今は、そんな余裕もありません。

「天皇賞」今週は雨だと云われた時点で、じゃぁメイショウサムソンだね。と云っていたのですが、どうしても武豊騎手が乗るのが気に入らない。①からは馬券を買いたくないが、残り1000円しか無い状態では①から買わざるを得ない。
馬単で①-⑫⑬⑮、⑭-⑫⑬⑮。(?)①からと云っておいてどうして⑭からも馬券を買うんだ、と思うでしょうが、こういう男なんです。
さらに3連単(①⑭)-(⑫⑬⑮)-⑪。複勝も中らない男が3連単を買うこと事態がおこがましい。
さらに、さらに3連複①⑨軸に⑫⑬...。
お気づきの方もいるかもしれませんが、100円で買っても、とうに10点(14点)を越えて予算オーバー。口座にある隠し財産5000円に手をつけてしまった。
京都を⑩⑯を軸に⑤⑥。福島を②⑦軸に⑧⑭。

ガラ、ガラ、ガラー。今日も寂しくレースのシャッターが閉じていく。
メイショウサムソンだって云っていたのに...。携帯電話はサムソンのストラップなのに...。⑫が不利を受けていなければ、3連複は①⑨⑫だったのに..。(そう、思いたい。)

お願いです、神様、今一度チャンスを。閉まりかけた窓口に手を入れて、最終レース②⑬⑯の3連複を購入。⑭田中勝春騎手は今日は店じまいということで、○▲☆を購入。(だから、複勝も中らない男なんだから、自分の身の丈にあった馬券を買え!)(複勝も中らないんだから、買う馬券がありません!!)
結果③⑯②の結果。2着、3着、4着。(前後賞がほしい)②⑯のワイド1540円って..あぁ、あ~。

JRA-VANの鉄人。せっかく昨日、1レース中ったのに、今日は駄目だったなー。
昨日、1位だった早流周志さんはどうなったかを見ようと思ったら、「あれ」。天皇賞的中。河北新報杯も的中?。流石に天皇賞の3連単はハズレたが、2レースも的中。天皇賞「①⑨⑫⑬」河北新報杯「②⑦⑧⑭」
総合175位。なんか調子いいんじゃない?だから、予想はいいんだって。「馬券を買うのが下手なんだ」から。

投資金額 2000円 払戻金額 0円  収支金額 マイナス2000円
資本残金 4100円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回東京9日目

2007-10-28 02:20:29 | 馬券
こういう豪華メンバーだとなにが来てもおかしくないから迷ってしまう。
馬場コンディションも大いに気になるところで、現時点で結論づけてしまうのは大変難しい。

騎乗実績を見てみても、どれもはずれがない。唯一、シャドウゲイトが前走14着だが、この間休養をはさんでいるのでチャラ。しかし、よく走っても3着がいいところだろう。
初騎乗が①②⑧、②は前走8着だから騎手変更は問題がない。増してや先週1番人気で負けた柴山雄一騎手なので、ここはなにかあるかもしれない。⑧は前走1着だが、条件が全く異なることで、乗り替りはOKだ。問題は①のメイショウサムソン。少々疑問符が付く。
乗り替りが⑦⑬⑮。⑦と⑬はそれぞれ勝鞍があり、⑮は2着。⑮はペリエ騎手だが、よくて2着が最高というところか。
そのほかの馬は前走5着以内で、勝ち権利は十分に持っている。

「メイショウサムソン」ファンとしては武豊騎手鞍乗で買ってもなー...という思いがあるのではないか。
「アドマイヤムーン」はオーナー変更1戦目になるが、いきなり「ダーレー・ジャパン」が勝利するというのは図式としては無いような気がする。
「シルクネクサス」は思い入れがあり、愛馬「シルキーヒロイン」の子で応援したいしなー。

<< 今日のマーキング >>
今日は全体的に難解なレースが多い。中波乱的な馬券購入としては苦労する1日になりそう。関西の騎手に加えペリエ騎手と、勝ち星を予想するのも大変だ。

【1R】⑦⑪①⑤⑩
【2R】①⑤⑥③
【3R】③⑨⑧⑦⑪
【4R】⑨⑤⑦⑥④
【5R】⑥⑩④⑦②①
【6R】②⑥⑧⑪⑬
【7R】⑭⑪⑤⑦⑧
【8R】①⑦②③⑨
【9R】⑧⑤③⑬④
【10R】⑭⑤⑥⑮②
【11R】①⑫⑮⑬⑪
【12R】⑭⑬⑯②④

天皇賞は現時点では⑫⑬を軸に①⑭⑮⑨で購入しようと考えているが寝て起きたらどうなっているか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戦績

2007-10-27 22:14:02 | 競馬
台風20号の影響で、芝、ダートとも不良のコンディション。馬に重の上手下手があるが、騎手にもそれはあるみたい。今日の後藤浩輝騎手はことごとく人気を裏切ってくれた。

<<今日の戦績>>

【1R】②⑪⑦⑨①  →②⑨⑪ 
【2R】⑩⑫②⑤⑥  →②⑩⑨  
【3R】⑤⑦③⑩④  →⑩⑥②
【5R】⑩④⑦⑤⑧  →⑧⑪⑩
【6R】②⑧④①⑦  →⑦①②
【7R】⑫②⑩①⑪  →⑥⑧⑩
【8R】①④⑩⑧⑥  →①⑥⑧
【9R】⑫⑧④③⑩  →③⑫④
【10R】⑨④⑪⑫⑩  →④⑦⑤
【11R】⑩⑧④⑤⑪  →⑥⑩③
【12R】⑪⑭⑨④⑩  →⑮④⑨

京都
【11R】⑧⑥⑫⑩④  →⑫⑭⑬

福島
【11R】⑥⑭⑮⑫⑤  →⑭⑤⑦

今日は馬券的に工夫すれば、そこそこ的中していたが、買いきれずに見送りが続いた。しかし、5レースはタケデンスキップは買えてもヨンハキッスまでは手が回らない。7レースは予想外に人気が下がって3.9倍までになったが、思ったとおり会長は着外。
8レースから馬券に参加。
①④を軸に⑧⑩の3連複2点。結果は①⑥⑧。マーキングの本命①から4点④⑩⑧⑥を購入していれば、70.7倍だったのだからなんとも。
9レース。⑫スズノオオゴンの単勝を100円、複勝200円で参加。単勝は9倍前後、複勝も2.5倍はつくので、悪くてもチャラと思って購入したのだが、⑦⑫で③④へ3連複を100円ずつ購入してしまった。結果は③⑫④.印の④から買っていれば的中だったのだが、それにしても⑦は4着と想定外だったので、この方式は使えるか?
10レース、11レースと見送り。最終レースに今日精彩を欠いた後藤騎手の⑭スズノマグマの単勝、複勝を購入するも最下位。
雨の日は後藤騎手を買うのは止めようと。

投資金額 1000円 払戻金額 500円 収支マイナス 500円 残金 1100円
1700円ある思っていた金額が実は1600円だった..。ピ~ンチ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回東京8日目

2007-10-27 09:34:47 | 馬券
先週は福島に渡った後藤浩輝騎手が5勝。土曜日曜通算7勝で、あっという間に関東リーディングに躍り出た。テレビのインタビューで後藤エリカ姫浩輝を演じていたが、こちらは実力も十分あることを示してくれた。
その稼ぎどころの福島を離れて「アストンマーチャン」に騎乗の中舘英二騎手。武豊騎手や岩田康誠騎手のエージェントが手薬煉引いて待っているので、一度のミスも許されない。
後藤騎手とリーディング争いの田中勝春騎手も、キングストレイルに騎乗のため京都へ。ブラックバースピンも登録で、ずらして使ってほしいという思いだろう。騎乗する他の2騎が全く勝負にならないので、ここは是が非でも勝ちたいところだ。
気性難で引退も危ぶまれていた「スィープトウショウ」がなんとか出走にこぎつけた。目標はエ女杯だと思われるが、先行きが不安なぶんここを勝負か。
内田博幸騎手が京都競馬場へ。今年はご挨拶だと思うので、過度の期待はかけないほうが。
会長が今日から復帰。ご祝儀レースの7レースは⑫でしょうがないか。ただ、力量的にはそれほど抜けていないので、大荒れも。
東京のメインはアメリカへの婿入り先が決まった、シーキングザベストが出走。2連覇を狙うが、のちのち大種牡馬になったときのために、単勝馬券を記念に購入しておくといいかも。

今日のマーキング
【1R】②⑪⑦⑨①
【2R】⑩⑫②⑤⑥
【3R】⑤⑦③⑩④
【5R】⑩④⑦⑤⑧
【6R】②⑧④①⑦
【7R】⑫②⑩①⑪
【8R】①④⑩⑧⑥
【9R】⑫⑧④③⑩
【10R】⑨④⑪⑫⑩
【11R】⑩⑧④⑤⑪
【12R】⑪⑭⑨④⑩

京都
【11R】⑧⑥⑫⑩④

福島
【11R】⑥⑭⑮⑫⑤

本当に資金が無いので、今日でなくならないように慎重に勝負。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬券の鉄人スタート

2007-10-22 23:09:46 | 競馬
週末のアクセスに感謝して、たまには平日もエントリーを。
JRA-VANとグリーンチャンネルが行っている「P1-グランプリ」。ランキングは「ベストポイントの金賞」、「トータルポイントの銀賞」、「単勝回収率」3賞があるが、その中の単勝回収率で600番台と初めて1000位以内にランクされた。
今年はいまのところ2頭がデビューして、2戦2勝と調子がいい。指名者ランキング1位の「アドマイヤテンカ」が亡くなり、持ち駒は9頭になってしまった。しかし、結構いい馬を選んだと思っているわりには、指名者も少ない馬が多いので、状況によってはいいところまでいけるのではと期待している。

JRA-VANの鉄人が今年も開催される。
こちらはJRA-VANに登録していない人でも参加でき、この期間中「無料」でJRA-VAN NEXTが使用できる。
今週末から予想が開始されるので、今すぐエントリーを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戦績

2007-10-21 23:20:12 | 競馬
四位洋文騎手はやはり主戦なんだと思い知らされた。
四位->岩田->福永 ラインの中では四位騎手の勝利数が一番少ないが、実に中身の濃い騎乗が多い。このところ、4鞍、5鞍といった騎乗が続いているが、着実な成績を残している。
さるまわしさんの◎が①だったので、①⑱のワイドに100円。①の馬券はここまで。3頭だしの大久保龍志厩舎を主軸に考えていたが①でなければ⑩かということで、神戸新聞杯の2、3着を軸にセントライト、神戸新聞杯の上位馬を、フサイチ最後の菊花賞?ということで馬券を購入。⑩⑱を軸に4点、④⑯⑰⑪...。
馬場に出てきた⑱を見てこれはないなーと思ってしまう。人の思いで馬を矯正しても、その馬のらしさが消えてしまったのでは本末転倒。やはり馬優先でなければ。しかし、これ以上馬券につぎ込んで痛い目に遭うのはいやなので、追加はなし。
1600mデビュー勝ちの⑩を本命にはしきれない。これはポリシーだし、それで外れるのは仕方ない。
結果、いつものことで馬券は外れてしまったが、四位騎手の騎乗を褒めるしかない。叩き合った和田竜二騎手も流石に長距離は上手い。柴山雄一騎手は安藤勝己騎手に上手いこと引っ張っていってもらったのだが、田中博康騎手の位置取りに影響を受けたのが不運だった。

馬券は3レースのPOG馬「フェスティバルイヴ」号が優勝。一応100円押さえていたおかげで、3.1倍の配当にありついた。これで、POG馬が2戦2勝。
9レース⑥の馬名から「スリーキュート」=「3&9」当然相手は⑥だと思い、③⑥⑨の3連複を100円購入。③⑨軸なら②⑩⑪で34.4倍ゲットしてたのに。
9レースは絶対の自信で田中勝春騎手だったのだが、今日は人気をことごとく裏切る状況で、ここが1勝目。もう1勝あるだろうと、10、11、12レースの単勝を購入。
どこか引っ掛かってくれたら、菊花賞を追加しようと思ったのだが、世の中そんなに甘くない。

甘いのは松茸だけ。松茸なんてちょっといいファミレスで食べる、松茸ご飯だったり、土瓶蒸しぐらいしか縁が無かった。ペラペラの松茸ご飯なんてどこが美味いのかと思っていた。しかし国産の松茸は甘い。美味い。松茸の美味さをはじめて知った。

投資金額 1000円  払戻金額 310円 収支金額 マイナス690円 残金1700円

選挙は6歳牝馬が優勝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回東京7日目

2007-10-21 10:18:16 | 馬券
山本茜騎手(名古屋所属)が、以前所属していた厩舎の原口次夫調教師にセクハラを受け、調教師に約550万円の損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に提訴。最悪なのは自分が裸になり、オマエも裸になって全てを見せろと云ったとか。いやそんあことは云っていないとする調教師側。でも裸にはなりましたが..(ってなったのカイ!)
そんな乙女(そんなってドンナじゃぃ)たちや人妻騎手の競うレディースジョッキーズシリーズ2007。水沢、荒尾、浦和で開催されるが、是非、もうひと鞍はJRAでも開催してほしい。下記のサイトでは出場騎手の紹介とコメントも聞ける(増沢、西原両JRA騎手のコメントも)

http://www.keiba.go.jp/jockey/ljs/index.html

今日のマーキング
【1R】⑤⑦①⑥⑨
【2R】③⑥⑦⑧②
【3R】④⑧③⑤⑩
【4R】⑪②③⑦⑨
【5R】⑦⑩②⑨⑤
【6R】⑤⑦①⑥⑨
【7R】⑧⑨⑦④①
【8R】⑧①③⑨⑪
【9R】⑨⑪②⑩③
【10R】⑤⑥⑪①⑨
【11R】⑥⑯⑧④⑤
【12R】⑬②⑦⑪⑫

今日は横山典弘騎手が菊花賞、後藤浩輝騎手は福島へ乗りにいっていない。ここは是非田中勝春騎手の固めウチを期待したいんですけどねー。(後藤騎手に逆転されかねないなー)
メインレースは高田潤騎手がこのひと鞍のために東京へ遠征。まだ今年未勝利の彼になんとか初白星を。

【菊花賞】④⑯⑩⑪⑱
これを語らなければ、消せる馬の選択ができないという方のために。
アドマイヤ、フサイチ時代の終焉、最後ぐらいは⑪⑱。今年の牡馬は「オンナ」がキーワード?④⑩⑮⑱。多頭出しを狙え。大久保龍志厩舎①⑤⑩、堀宣行厩舎②④、池江泰寿厩舎⑭⑯。初勝ち2000m以上を狙う。①③⑦⑧⑬⑮⑰⑱
◎⑱○①▲④△⑦⑩⑯⑪..これだけ人気馬をおさえれば、今日の馬券は荒れるでしょう。

余談だが、今日は市長選挙がある。一応市長選なので競馬にたとえるとオープン戦くらいにはなるだろうか?5連覇していた有力馬が引退宣言し、出走してきたのが民主厩舎が2頭出し(分裂)で、出ると負けの7歳OPと1600万の6歳牝馬、共産厩舎は3歳未勝利、自民・公明厩舎が馬を用意できず、残る2騎もB3クラス6歳馬とC3クラス7歳未勝利馬。競馬なら不成立と云いたいところだが、政治はそれではすまない。こういう顔ぶれということは、この街に魅力がないということなのだろうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戦績

2007-10-20 22:56:32 | 競馬
セリーグのCSは中日の3連勝で終わり、日本シリーズは昨年同様、日本ハム対中日となった。リーグ戦前半を中日が首位で折り返したときに、今年は中日の優勝を予想していた。リーグ戦巨人が優勝して野球の予想まで中らないかと思ったのだが、最終的にセリーグは中日となった。
短期決戦なのだから、上原先発という思い切った手法もあったのではと思うが、王監督同様、融通がきかないところが巨人魂だったりするのか。
長距離レースと短距離レースの乗り方は違う。コースによっても違う。戦略は同じだが戦術を変えなくては目標は達成できない。

<< 今日の戦績 >>
【1R】⑪①⑤⑮② →②①④
【2R】⑪⑤⑥⑧⑩ →①⑪④
【3R】③⑤⑥①⑩ →⑤⑥②
【4R】④⑨⑧①② →⑦⑤①
【5R】⑤②⑦⑥⑬ →⑤④①
【6R】⑦④⑪⑧⑨ →③⑯⑧
【7R】⑤⑪⑦⑧④ →⑭⑤⑦
【8R】⑬⑪⑤④⑮ →⑯⑥⑧
【9R】⑩⑨⑥④③ →⑨⑩⑥
【10R】⑤⑬⑮②⑦ →⑦④⑤
【11R】⑱⑦⑪⑬⑤ →④⑮⑤
【12R】②⑦④①⑥ →⑥⑧⑦

全く中る気がしない。いったい何を買っていいのかもわからない。
1レースためしに①⑪の馬連100円購入(したつもり)。
2レースさらに⑤⑪の馬連を100円購入(したつもり)。
3レース恥の上塗り①③馬連100円購入(したつもり)。
4レース情けない①⑨の馬連100円購入(したつもり)。
あぁ~、全く引っ掛かりもしない。
5レース、これ以上は外れないだろうと⑤②の馬単を100円購入してみた。1着8着...。
結果的には9レースが今日の勝負レースだったと振り返られるが、今日はプリンターを購入に出かけていたので、そのレースは買えず。PM-A840を21700円で購入してきたが、残念底値は今はこれから1000円ほど安い。
11レース⑦⑪⑯の3連複を100円購入。勝ち馬は遥か遠く...前回マイネルシーガルから買ったんだけどなー。

投資金額 200円 払戻金額 0円 収支 マイナス200円 残金2300円

今日は松茸と日本酒で明日のレースに備えることにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回東京6日目

2007-10-20 09:44:44 | 馬券
春の骨折で菊花賞への登録のない「アドマイヤオーラ」を調べていたら、ショックなことに遭遇。彼の弟である「アドマイヤテンカ」が骨折予後不良...。どこかで聞いたような名前だなと思っていたら、この馬もPOGの1頭だった。何気に出走してくる馬たちに、勝った負けたと一喜一憂しているが、そこに出てくるだけでも大変なんだということを改めて感じた。
P1グランプリに登録している1頭で「フェスティバルイヴ」が明日の3Rに出走する。1度仮登録があったのだが取り消ししての再登場。ダート1400mでは春への期待は薄いが、テンカの分も無事に走りきってもらいたい。

今日のマーキング
【1R】⑪①⑤⑮②
【2R】⑪⑤⑥⑧⑩
【3R】③⑤⑥①⑩
【4R】④⑨⑧①②
【5R】⑤②⑦⑥⑬
【6R】⑦④⑪⑧⑨
【7R】⑤⑪⑦⑧④
【8R】⑬⑪⑤④⑮
【9R】⑩⑨⑥④③
【10R】⑤⑬⑮②⑦
【11R】⑱⑦⑪⑬⑤
【12R】②⑦④①⑥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戦績

2007-10-14 22:18:54 | 競馬
ダイワスカレーット、優勝おめでとう。
安藤勝己騎手は、この一族の乗り方を熟知している。

君のために、ボクは「君の馬券」を買わなかったよ~。
「さるまわしさん」にも、君は来ないかもしれないと伝えておいたよ。
だから君は優勝できたんだね、きっと。

今日はブログを書き溜めておいたおかげで、10時半過ぎまで寝ていた。
【3R】⑩⑬のワイド馬券を3000円購入。
2着3着だったが配当は1.4倍。資金は4200円に増加。
【4R】⑪⑤が本線だが、⑪①のワイド馬券を4000円購入。
まんまとやられて(1着5着)、資金が底をつく。
【5R】⑤⑩が本線。それでも残金200円を増やすために、こんな馬券を購入していてはアカン。④⑤のワイドを購入。(実際には⑤⑩が3倍台、④⑤は6倍台と大差がない。)
1着7着と、メインをやる前に資金が底をついてしまった。

「あぁ、よかった。仮想の世界で」

中る気がしなくて、買ったつもり投票をしていたのですが、やっぱり負けてしまった。敗者復活戦で6レースを⑥⑨のワイドに3000円。結果は4着3着で「オイ、最初からカイ!」バーチャルも楽しめないほど馬券が中らない。

JRAの指定席応募のためには、500円以上買わなくてはいけない。
今日の勝負レースを京都10レースと決めた。通常は京都という敵陣では戦わないのだが、どうも関東のレースに自信がない。
東京の10レースを⑦マナーハウス、⑩エイシンハンコックで1000円馬連を勝負しようと考えていたのだが(マナーハウスがエイシンハンコックの進路妨害で降着、14着15着と悲惨な結果になっていた)、ここは命拾い。

京都は9レースまで4勝の武豊騎手。メインのベッラレイアは勝てずとも着は確保すると見て、馬券の対象にならないとすれば、ここ10レースでしょうと踏んだのだ。
②③⑤⑧の4頭に絞って、②③⑤と③⑤⑧の3連複を。⑤⑧③の3連単を購入。今年はじめてになるかな、万馬券狙い。
しかし結果は①が2着入線。と思ったら1着入線の⑤が進路妨害で4着降着。武豊騎手5勝目。仮に①が着外に負けて、かつ⑤が降着になっていなかったとしても、②⑤⑧では外れてた。

京都10レースで300円購入したので、東京のメインに100円をいれることに。
このレースは、◎を⑧藤田伸二騎手のデアリングハートに決定。10レースでさも被害を被ったように魅せたが、あれは完全に足が無かったし、1番人気としては不利を受けた上での惨敗であれば次走また乗れる。本当に被害を被ったのは「江田照男騎手」だったのかもしれない。(実行4日間の騎乗停止)
だてに藤田伸二騎手を見てきたわけではない、ここは勝負だ。相手には⑮アサヒライジング。ヒモは①②⑦⑬

さてここで問題。どの馬券を買えばいいでしょうか。
⑧⑮のワイドは4.8倍。⑧の単勝は7.8倍。⑧⑮の馬連は10.4倍。⑧⑮の馬単は28.2倍。3連複は①⑧⑮14.5倍。②⑧⑮29倍。⑦⑧⑮17.8倍。⑧⑬⑮464.4倍。3連単⑧⑮①103.8倍。⑧⑮②176.7倍。⑧⑮⑦116.1倍。⑧⑮⑬2602.1倍。
こうしてみると分るのだが、馬券はオッズで買うものではないというが、それは馬が確定していない場合のこと。馬が選択されている場合は、どの馬券が一番効率がいいのか考えるべきだ。
単勝、馬単、3連単を購入するのがベストな選択。
もしも⑧が1着ではなかったときのために、⑮が2着でなかったときのために馬連や3連複を買うというのは邪道だ。そんな替りの馬券が中っても意味がない。

で、結局何を買ったかというと②⑧⑮の3連複。
⑧⑮馬単のオッズと比べると、②⑧⑮の3連複を購入すること事態が間違いだということに気がつかされる。

残り100円を秋華賞に投入。
⑬⑯が抜けているのはどうしようもない。10レースの結果から武豊騎手は来ないと決定。
⑬⑯の馬連3.5倍。馬単⑬⑯の7.7倍。⑯⑬が6.5倍。馬単を2点買うなら、馬連を2倍買うべき。
2枠の配列が気になった「吉田和美、吉田照哉」。和美さんは照哉氏の義理の妹にあたるが、この並びに何となく感じるものが。照哉氏はザレマとレインダンスの2頭出しだが、どちらかが馬券になるのではないかと予感が。さすがに2強を崩してトップ目はないだろうが、複勝はありか。ザレマ6倍、レインダンス5倍。春の実績ならザレマ。前走は不利もあった。

途中まではいいのだが、右か左かの決断の際に必ず違った方に行ってしまう。馬券も④の複勝ではなく、④⑬⑯が64倍なら選択肢は3連複だったろう。(結局は外れることになっても)

購入金額 500円  払戻金額 ゼロ   残金のこり2500円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする