「金杯で乾杯」「1年の計は金杯にあり」いいキャッチコピーだと思います。だからと言って浮かれて馬券を買っていてはいけません。金杯だろうとダービーだろうと有馬だろうと、わからなければ参加しないの馬券です。
6日から始まった3日間開催で、私が購入した馬券は、1回中山3日目の9レース 成田特別 2番 セイカエドミザカの複勝の1鞍のみ。「勝ち馬の馬券を買う」という鉄則。買いの要素はあるが、正直この馬が勝ち馬とは思っていなかったし、複勝も的中するとは思っていなかった。(ごめんなさい、今年から馬券の掲載はおこないません)本来は2レースのセイカメテオライトだと思うのです。さらに相沢厩舎、津村騎手のコンビは4レースで勝利しています。(9レースの馬券を購入したあとで4レースの勝利を確認して)あぁ、セイカエドミザカの馬券は紙くずになってしまったと確信したんですけど、ラッキー馬券です。
取り合えず、2018年はプラススタートです。
年明け早々、角居調教師の決断には驚いた。人様の人生ですから他人がとやかく言うことでもないのでしょう。数年前からどことなく勝負への貪欲さが薄れてきたように感じていた。ホースマンとしてJRAという狭義の世界での閉塞感、同時に今回表面化した家のことに悩まれていたのかもしれない。解散を口にしたところでホースマンとしてはオワリだ。定年を迎えて勇退していく調教師とは、周りの温度感は微妙に違うと思うのだ。
6日から始まった3日間開催で、私が購入した馬券は、1回中山3日目の9レース 成田特別 2番 セイカエドミザカの複勝の1鞍のみ。「勝ち馬の馬券を買う」という鉄則。買いの要素はあるが、正直この馬が勝ち馬とは思っていなかったし、複勝も的中するとは思っていなかった。(ごめんなさい、今年から馬券の掲載はおこないません)本来は2レースのセイカメテオライトだと思うのです。さらに相沢厩舎、津村騎手のコンビは4レースで勝利しています。(9レースの馬券を購入したあとで4レースの勝利を確認して)あぁ、セイカエドミザカの馬券は紙くずになってしまったと確信したんですけど、ラッキー馬券です。
取り合えず、2018年はプラススタートです。
年明け早々、角居調教師の決断には驚いた。人様の人生ですから他人がとやかく言うことでもないのでしょう。数年前からどことなく勝負への貪欲さが薄れてきたように感じていた。ホースマンとしてJRAという狭義の世界での閉塞感、同時に今回表面化した家のことに悩まれていたのかもしれない。解散を口にしたところでホースマンとしてはオワリだ。定年を迎えて勇退していく調教師とは、周りの温度感は微妙に違うと思うのだ。